

名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
OP変わったけどよりしょぼくなったな

名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
EDは富野の本気だから 詩書いてる
OPは商売優先で捨ててる 省エネ仕様
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
キンゲはOPもEDも本気だったのになあ
474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:29:52.36 ID:kb677ejz0.net
君たちメージェーさんの歌の感想は?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
曲単体は悪くないし、ベルリとアイーダのことを意識してる歌詞っぽい気はする
でもOPとして見た場合、首をひねる感じ
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:37:14.37 ID:c02Iiql60.net
グリモア百裂拳OPにいれんなやw吹くわ

名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
これから最終回までOPで殺され続けるカーヒル
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
完全にラライアさんだった

名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライヤさんがまともそうな性格で何より
しかしベルはソロモン戦前のアムロみたくなってきたな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライヤがおかしくなった・・・敬語使ってるヤバい
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライアが唐突にラライアさんにメガ進化
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
姫様に褒められてベルリめちゃ嬉しそうだったな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マニィがモビルスーツ乗りそう
航海日誌艦長
ラライヤがまともに
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マッシュナーさん、ステアさんいい褐色っすわ
でもガトリングで敵叩き落としてテンション上がるミック姐さんが一番可愛かった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
OPは1クールと同じく、既存画像のつぎはぎがほとんどだけど、1クールの方がよっぽどよかった・・・
あとラライヤが記憶取り戻して、なんか急にヒロインっぽくなってるんだけど
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライアの何が凄いって特に劇的なイベントがあったとかじゃなく
いつのまにか正常になってた点
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
お互い見下しながら全く同じ思考回路のマスクと天才がおもしろすぎるw
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
話としてはクリム、マスク、ベルリがそれぞれ活躍して面白かったな
それにしてもリンゴがいきなり降伏ってw
Gセルフはリンゴの家で作られたっぽいな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライアの搭乗機がまさかのレックスノーだった件
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
aとbの時系列ひっくり返ってたの?
ラライヤが戻ったタイミングが???
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>aとbの時系列ひっくり返ってたの?
そこは自分も気になった
ただベルリたちの認識ではおそらくAパートでは完全に記憶戻ったわけじゃないんだろうな
ラライヤも冷や汗流して確認してたし
でもあの状態でも十分記憶戻ってたよな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
トワサンガの連中弱くないか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
姫様のポンコツ成分があまりなかった
ドレス着てドヤ顔したくらい
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
なんかラライヤが急に第二ヒロインっぽい感じになってるな
本気じゃないだろうけど、アイーダ公認っぽい感じになってるし
ベルリも服装ほめたり、触ろうとしてたりしてるし
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライヤさんが覚醒してライバルが増えるかと思ったら
アイーダ・ノレド・ラライヤがすっかり仲良しで
三大連合の尻に敷かれるベルリ
になってしまった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ラライヤの本名は「ラライヤ・アクパール」か
別働隊とかいう話だし、案外普通の身の上なのか?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
気づいてしまった
ラライヤこれ髪下ろしたら美少女だわ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
今回の話、簡単に教えてくれよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>今回の話、簡単に教えてくれよ!
上層部は交渉中なのに戦闘させる気のクンパ大佐
マスクが口火を切ってクリムも参戦しベルリ一行は月へ強行
追撃に来たリンゴ~?を捕虜にした
ラライヤさんが覚醒した
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>今回の話、簡単に教えてくれよ!
ラライヤ戻った
メガファウナ、サラマンドラ、ガランデン「トワサンガへGO!」
トワサンガ「来れるもんなら来てみぃ、捕まえたる」
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
今までガンダムの流れだと
ラライアはどこぞの王女とか偉いさんの娘とか
いうはずなんだが
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ベルリはもっと無双してくれ 主人公だろ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>ベルリはもっと無双してくれ 主人公だろ
これ以上無双したら中二アニメになってまうで
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>ベルリはもっと無双してくれ 主人公だろ
パイロット同士の熱い戦いがなくね?
ニュータイプに慣れてしまってるからかな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マニィがカテジナ化する可能性もあるぞ…

名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マニィはマスクかばって死ぬわwww
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マニィのパイロットフラグはマニィかマスクの死亡フラグに見えてしまうな
マニィが今から操縦覚えてもマスク級の腕になるとは思えないし
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
マニィはシャアに対するセイラルートじゃ?
月側を利用するつもりが、完全に月側と組んで裏切ってしまったマスク。
マスク「船を下りろ。お前に戦いは似合わん」
ルインに近づく為にパイロットになったのに、
皮肉にも、そのマスク戦うことに・・・。
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
死ぬんならマスクの引導はマニィさんに渡して貰いたいものだ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ようやく物語が動きだしたな
おもしれぇ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
いい感じだね。面白いわ
自然体でラライヤに触りに行って制止されるところ笑った
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
話の中に必ずぶちこんできた
ラライヤの面白くてアホかわいい描写があったこと考えると
それがなくなるのはちょっと残念
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
02話 だーれかさんがと歌う
03話 ノベルを脚で挟む
04話 ノベルに覆いかぶさる、クリムを餌付け、雨ではしゃぐ
05話 MSデッキ2階から飛び降りようとする
06話 糞だ!
07話 ぶばっ!
08話 ジンジャー相手にチュチュミィのネタで天丼、水たまりでチュチュミィを襲う
09話 ノレドをマネしてあっかんべー
10話 ケルベスに抱き上げられる
11話 縛られてグッタリ
12話 エレベーターガール
13話 ガランドラでノベルとチュチュミィを抱いて浮く
もうあのラライヤさんはおらんのだ(´;ω;`)ウッ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
月の連中が思った以上に弱いのがな
マスクとクリムが揃って活躍できるとは
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
金星の連中は強いから(震え声
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
宇宙サイド
・有する技術水準は高いが戦争なんぞ久しく起きなかったから練度は低い
地球サイド
・技術は宇宙サイドに比べれば圧倒的に低いし、戦争のやり方も初歩的だが経験値はある(大陸間戦争)
→そこに宇宙からの技術(設計図諸々)が流れ込む
→地球サイドが宇宙サイドに技術面で差を縮める
→危惧した宇宙サイドも軍部増強するが経験値まではどうしようもない
→結果付け焼き刃はポンポン落とされる
こんなかんG
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
しかしよくよく考えてみると、意地でもノレドの衣装替えにコメントしないベルリが鬼すぎるw
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
なんで姫様だけ会談の時着替えなおしてたんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
OPに話題が集中しがちだけど、
実はEDも地味にマイナーチェンジしてるんだぞ
スタート切って走る♪
の時のベルリのコマ送りがなめらかになってる
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
レコンキスタは噂じゃなくてマジの作戦だったのね
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
14話すげー普通のロボアニメというか分かりやすい演出してたね
クソ面白かったけど
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
Gセルフ、ジャハナム、ヘカテー、マックナイフに焦点あたりすぎて
俺のレックスノー無双が来ないのが問題
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
リンゴ君とラライヤは知り合いかと思ったけどそうでもない?
リンゴ君がGセルフを見て、「うちにあったやつじゃ」っていう台詞は自宅のことなのか自軍のことなのか。
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
なんだかんだベルリとアイーダは思想近いし
アイーダもベルリのこと気に入って来てるんだろ
そういやバックパックはスポンサーへの最低限の義理だけ果たしてお役御免かと思ったけど
次回はアサルト再登場なんだな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
ベルがはっきり殺意を持って敵に攻撃したのは、この回が初めてだよね
戦士と認められるのも当然で、今回もかなり面白かった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
>ベルがはっきり殺意を持って敵に攻撃したのは、この回が初めてだよね
ひとつふたつと
数えながら殺してたのが自分と同じスコード教徒で
しかもシチュエーションが前々回あれだけ拒絶していた聖地領空での戦闘とかw
名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
とりあえずチュチュミィが割れてラライヤ覚醒でなくてよかった
ダンスもチュチュミィが参加してたし
9名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日
次回ベルリvsロックパイか
アサルトパックと支援機に乗ったモランの戦闘は面白そうだ
0 件のコメント:
コメントを投稿