
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターって今やオタクの憧れだよね
90年代~00年代初頭くらいまでは
ゲームクリエイターがオタクの憧れだったけど

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
いや、アニメーターがオタクの憧れってアオイホノオの時代ぐらいだろ
今じゃもうクッソ貧乏で生きていけねぇ地獄って周知されてんじゃん
脚本や監督、演出、作監以外は指定された絵書くだけの創造性のない作業だし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
今の若者(特に女の子)にとっては歌い手が憧れだよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ゲームクリエイターというか格ゲーが流行ってる頃はゲーム業界で絵の仕事するのが憧れではあったなぁ
今ではどこもデザイン室は解散して散り散りだけども・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
今の子供がなりたいものって歌い手とかYouTuberとか金が稼げる素人なんだよな
アニメやゲームなんていってるのはどこの90年代信奉者なんだよと
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
メーターにはなりたくないけどメーター並みの画力は欲しい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>メーターにはなりたくないけどメーター並みの画力は欲しい
画力なんてそんなにいらないんだな!
レイアウト描いてもどうせ演出と作監が直すしそれをなぞって二原やるだけだし
小規模なスタジオだと動画すっ飛ばして二原からとか中には原画からスタートなんてとこもあるし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
オタクが見る夢はいつもイージーモード設定
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
イラストレーターは苦行だろうなぁ、仕事の取り合いだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターは本来ならジブリくらいの所得が当たり前でないと辛いんだが
ボランティアみたいな連中が多すぎてな
好きでも食えなくて辞める人が多すぎる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
毎日チンコシゴいてるだけなのに
24時間血反吐吐きながら線書いてる人間の技術持てるわけねーだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターよりニコ動で自作の手抜きアニメを作っている人間のほうが
はるかに人気がある時代
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
作画監督クラスならわかるけど公式(アニメに参加してる)メーターが描いたというだけで
落書きみたいな同人誌の価値が上がるとかイミワカンナイ
そこらへんにいる普通に上手い人がスレ画みたいなの描いてもチヤホヤされないんでしょう?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
漫画家に転身したアニメーターも数多いけど成功例は聞かないな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>漫画家に転身したアニメーターも数多いけど成功例は聞かないな
アニメのレイアウトと漫画の構図は違うんだと漫画の人が言ってた
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
結局オタク業界で絵を描くなら漫画家が一番いいってこった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
安彦良和とか貞本とかは漫画家になって大正解
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターはローリスクローリターン
漫画はハイリスクハイリターン
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>アニメーターはローリスクローリターン
ハイリスクだろ
結婚したけど共働きで嫁のが稼いでる演出とかいる状況だし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターもyoutubeで自分のチャンネル開いて投げ銭してもらえよ
版権絵は無理でもリク絵実況とかしてりゃ一年で有名チャンネル入り出来そうだぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターはキャラデザやって有名になったら同人で稼げばいいねん
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターなら絵は並以上に上手いだろうし
同人とかで稼いだり出来んのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>アニメーターなら絵は並以上に上手いだろうし
>同人とかで稼いだり出来んのかな
いっぱいいるだろ
身分明らかにしてやってる奴も
身分かくしてこっそりエロ作品で儲けてるのも
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
俺の奥さん、高校卒業してアニメーターになったけど、家賃すら事欠いて親類の俺と入籍して衣食を確保してた
とはいえ全然帰ってこないし、夫婦生活も無い
納得して引き受けたんだが寂しい
叔父さんらは呑気に孫はまだかとか言ってるし
でもこんな産業構造じゃマズいよなあ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
バイトのが契約より安定してる現実
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターの技術には憧れても
アニメーターになって業界に骨を埋める覚悟のある若い人は少なそう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
新人アニメーター不足が深刻になってくんじゃね?
もう受刑者にアニメ作らせたらいんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
あきまんもニート時代にバイトでZガンダムの仕事をやっていたが食えなくなってやめたそうだしな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターも画力はほんとに羨ましい
あんな絵が描けるようにオラもなりたいだ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメーターは画力もさることながら本当に凄いのはその描く速さと聞く
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
現状が一番食えるのはアニメーター→エロ漫画家コースだと思う
画力さえあれば同人でいくらでも食える
オリンピックまでは
0 件のコメント:
コメントを投稿