やらおんについて

2015年4月2日木曜日

【コピー】アニメ『Gのレコンギスタ』で不要だと思うキャラ5人!主人公よりも 活躍したキャラ5人














名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



最終回を迎え、多くのガンダムファンを感動させた作品『ガンダム Gのレコンギスタ』。

まだ観ていない人のために詳しくは書かないが、ラストのシーンに衝撃を受けた人が多くいるようだ。



・兵器のアイデアは「素晴らしい!!」と絶賛

今作はメカニックにも定評があり、モビルスーツのデザインが絶賛されているのはもちろんのこと、

兵器のアイデアにおいても「素晴らしい!!」と絶賛されている。しかし、キャラクターに関しては賛否両論あるようで、視聴者の間でも好き嫌いが大きく分かれている。



そこで今回、『ガンダム Gのレコンギスタ』を最初から最後までじっくり観たガンダムマニア7人に

「不要だと思うキャラ5人」と「主人公よりも活躍したと思うキャラ5人」を聞いてみた! その結果は以下のとおりである。



・『Gのレコンギスタ』で不要だと思うキャラ5人



1. リンゴ・ロン・ジャマノッタ








2. クンパ・ルシータ








3. ヤーン・ジシャール

4. ローゼンタール・コバシ

5. チッカラ・デュアル






・『Gのレコンギスタ』で主人公よりも活躍したと思うキャラ5人



1. ハッパさん








2. ステア








3. ラライヤ・アクパール

4. ミック・ジャック

5. ケルベス・ヨー




・最後まで何もなかった

……という結果になった。特にリンゴは「いなくても物語りは成り立つし、いたからといって物語に深みが出るわけでもない」

「伏線みたいなのはあったが、最後まで何もなかった」と話している人もいた。あなたはこの結果をどう思う?



http://buzz-plus.com/article/2015/03/31/g-reco-2/






名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



チュチュミ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



リンゴはいつの間にか捕虜になっていつの間にか溶け込んでいたな。

1話からいたのかと勘違いするレベル。







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



ヤバい、ラライヤ以外誰か分からん







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



月と金星のうちどっちかはキャラ全員話ごとまるごと削るべきだった







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



メカニックのめがね







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



主役青少年の厨二的主張がない

てのが敗因







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



キャラもMSもストーリーも、何もかも魅力が無かった







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



いい感じのキャラが多いのに

メインの主人公とライバル?が微妙だった








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



そもそも、Gレコンキスタが要らなかった

ってか、Gレコなんてなかった



誰か、富野に引導を渡すべき

無茶苦茶で破綻していて見るのが苦痛で正視に耐えられなかった

大塚家具の娘さんの言葉じゃないけど、功績は認めるがもう身を退くべきだろ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



最初はチアリーダー達がもっと活躍するものかと







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



さすがの富野信者も擁護するのが苦しいレベルの作品のようだね







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



アイーダのおっぱがGカップで

ナントカ大尉に占領されてたおっぱいがフリーになったんで

誰がレコンギスタするかってお話しだよな?







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



今まで如何にあのハゲが過大評価されてたか思い知ったわ

監督なんかやらせないで設定だけ作らせとけ

水島努とか谷口吾郎なんかは今までの評価に恥じないいい作品作ってるのによ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



最後までどこが何のために戦争しているのかわからなかったわ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



英語操舵手

キャラクターが総統失で、殆どが他人のからの会話をスルー








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



一応リンゴは顔と名前が分かる



3. ヤーン・ジシャール

4. ローゼンタール・コバシ




これは誰かすら分からん








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



そもそもサブキャラが活躍するから

ガンダムで有り広がりがあるんだろう。








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



こうやって名前並べられても誰か分からない

マスクが死ね死ねベリル状態だったのに

最後には憑き物が落ちたように別人でワロタくらい








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



途中から見なくなって最終回だけ見たけど、途中でさっさと死ねよと思ってたマスクマンが最後までうざくてワロタ。

内容がこれほど無いもので2クールとかアホかと。







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



一応全部みてたんだが

ベルリとラライア以外のキャラの名前がわからない。

顔はわかるんだけど・・・








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



まあリンゴは納得

イーノとかトマーシュをさらに薄めた感じというか

クンパはあれでも全ての元凶キャラなのに







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



デレンセンみたいな良男キャラ序盤に消しちゃうしなぁ・・







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



そいえば主人公の目が赤い設定とかなんだったの?

なんかスカウターみたいな機械使ってレッドアイだみたいなやりとり序盤になかったか







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



ハゲのお気に入りだろう操舵手のステア







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



ケルベス中尉は歴代でも屈指の隊長適正







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



最後の最後にぴゅ~んと落ちていったゲル法皇は何がしたかったん?







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



デレンセンを殺してしまう事でベルリのキャラクタの厚みに繋がるかと思ったら

そんな事なかったから死に損だよ

倒す瞬間にお互いに気付くあたりの演出はGレコ屈指だけども








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



今最終回見たけどほんと全然ストーリーすっからかんだなこれ

一話からずっと見てたけど何がしたかったのかマジでわからん







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



ストーリー見ててもクンパが元凶っていうのがイマイチわかりにくい







名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



これ、子供向けとか言ってなかった?

あんだけ勢力が入り乱れたら理解できないし、あんなにあっさり死にまくったら親が見せたくないだろ。









名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



冨野脚本なのになぜ死ななかったか不思議なキャラ



1.ケルベス中尉

2.ミック・ジャック

3.主人公の母親

4.ラライヤ

5.ハッパ








名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日



ベルリが一番魅力が無い







0 件のコメント:

コメントを投稿