やらおんについて

2015年3月19日木曜日

【コピー】意外性のある展開って喜ばれるけど、何の脈絡もなく新設定・新キャ ラ出したら急展開、分かりやすい伏線を張ればオチが安直すぎるって言われ る・・・どうすればいいのか












名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



意外性のある展開って喜ばれるけど、何の脈絡もなく新設定とか

新キャラ出したら急展開すぎるとか言われるし

かといって分かりやすい伏線を張ればオチが安直すぎるって言われる

一体どうしたらいいんだ















名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



分かりにくい伏線をはればいいのでは







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



分かりやすい伏線から予測される結末を基本として

そこから1ひねり加えればいいんでないの








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線張った上で読者の予想とは別の方向に行く







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



誰に言われてるのか知らんが自分の作品なら好きにすればいいのでは







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



デコイの伏線と本物の伏線を張る







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



好きにやってたら自然と読んでる人の予想とは違ってくるはず

ベタベタな展開が好きならあれだけど








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



本当の伏線とは別にミスリードを置いておく

でもミスリードもきちんと張らないと

結局なんだったのあれって言われるゾ!








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線は前々から用意して張るものじゃない

以前描いた物の中から見つけるものだってどっかの作家が言ってた








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



これ伏線だったのかよ!って驚きは

あからさまに用意してたら出来ないよねー








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



後から見返したら辻褄があっておおお!ってなる展開好き







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



でも伏線として用意してなかった物から無理に伏線として話作ろうとすると

後付けじゃねこれ?ってなることもあんじゃないかな








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



序盤でやりたいようにやりまくって

その後数十巻かけて辻褄を合わせるジュビロ方式で







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ちょっとした呼び方や表情を意味深にすれば

ファンが勝手に解釈してくれるって寸法よ!








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



死んだと思われたキャラを後から出して驚かせたくて念入りにこいつは死にました!死にましたよ!って描写入れてたらあれ…このあとどうやって復活させればいいの…?ってなった







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



気付かれないように撒いておくのも大事だね

bleachの父親の呼び方云々はそういう点でよくできてたと思うようん








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



既存の作品からこれは!って言う良伏線を探してみてはどうだろう?







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線を張るだけ張って回収しないで放置しよう

解釈は読者にお願いします…








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



>伏線を張るだけ張って回収しないで放置しよう

>解釈は読者にお願いします…




そういうの一時期増えたよね

おかげで何度も何度も解釈に苦労させられたあげく

みんなこういうのはなにも考えてないだけだと思うようになって

全体的に醒めちゃった気がするオタク業界








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



というか露骨に張られた伏線ってダメダメなんじゃ?

普通気づかれないようさりげなく置くもので







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



出した道具は二度使えって言うよね

たとえば冒頭で主人公がりんご食ってたとしたら

後半でとっさに物を投げる時にりんごにするとか

小技だけどハリウッド映画なんかそういうのの集合体








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ちゅーか分かりやすい伏線やっても読者はすぐ忘れるよ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



何かの漫画で途中からキャラが別の人と入れ替わってるって展開あって

読み返したら入れ替わった時期から右利きから左利きに変わってて

おおっ!?ってなったことある








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ひぐらしの姉妹入れ替わりのトリックいいよね…









名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ミステリで考えてみると

伏線としてわかりやすくてもそれが何を意味するのかは伏せておくものと

伏線として気づいてしまえばそれが何に繋がるかわかりやすいものだけど気付きにくいもの

二種類が大切だな







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



遊戯王の記憶編は今までの展開を上手いこと繋げてて思わずなるほどなーってなった







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線っぽいものを大量に書いておけばいい

たたみ切れない!!ってなる








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



単なる後付けと上手な辻褄合わせって一体どこで差が出るんだろう







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



わかりにくい伏線張って

綺麗に回収してもピンと来ない人のが多いよ

読者は視聴者はそんな頭良くないし










名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



週間連載とか毎回なにかしら驚かせないとダメだったりして大変だなぁと思う







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



作品名あげると即ネタバレになっちゃうけど

最終回でタイトルの真意が立ち上がってくる題名が好きだな








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ハートのエースだと思って伏せたカードがハートのキングになってましたみたいな手品が凄いのは

ちゃんと理由があるからだ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



シャンクスが一話でやってたのが覇気







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



漫画で伏線というと

今は巨人か







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



張った伏線がバレバレ過ぎるからって

後から新設定だすのいいよね…よくない








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線と回収そのもので評価される作品ってあまり無いんだよな

結局ドラマの出来不出来が問題かと







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



ギャグに伏線を混ぜ込む手法は割りと反則だけど好きだよ

序盤で主人公の首が捥げて誰か何とかしろよって不条理ギャグが

実は人外の血を引いているので首が取れても命に別状はありませんでしたって展開とか








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



数十年ごしに回収というかこじつけというかで伏線回収しまくってるゆで先生とかいるしな…







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



恐ろしいくらい緻密に伏線張りまくってるのだとネウロとかよく挙がるね







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



>恐ろしいくらい緻密に伏線張りまくってるのだとネウロとかよく挙がるね



暗殺でも色々仕込んでるらしいけど

やっぱり準備期間がしっかり取れてたであろうネウロの方がその辺はすごいイメージ








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



緻密というか堅実に広げて畳んでくのだとハガレンとか堅実すぎて地味に思えるくらい着実に広げて畳んだなって思う







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



面白くできるんならバレバレでもこじつけでもいいんだよ別に

それ以上の深い部分は作家や評論家が悩んでりゃいい








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



伏線張りまくりで過程も楽しいんだけどオチががっかりな上に

オチ知ってから見返すとうーnってなる漫画なら20世紀少年かな…







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



分かりやすい伏線って伏線なのか







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



寄生獣だって伏線が綺麗に見えてあれライブだしね

むしろしっかり計算して作られてるSAW続編がクソ扱いなあたりやはり伏線だけではどうしようもないのだ







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



勢いで乗りに乗ってるのは今クロスアンジュだな

話のつながりはNINJAだし








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



勢いとテンポは大事だよ

ボーボボとかテニプリ見てるとつくづくそう思う







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



計算された伏線ってのは

そもそも完結まで完成された上での逆算でしか無いから

なにもないところから生まれるもんでもないだろう








名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



かといってお約束にケンカ売ったナデシコは脚本逃げてグダグダという







名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日



整合性があるならあるで最初から最後まで整合性取れてるとこれすげえ!ってなる

整合性ないならないでぜんぜん前後の脈絡ねえくれいまで行くとすげえ!ってなる

中途半端が一番ダメなんだよきっと








0 件のコメント:

コメントを投稿