【コピー】SHIROBAKO』ロフトプラスワンのトークショー情報!「平岡が一番リ
アルな制作」「タローは制作として優秀」「お疲れ様本が4月にVol.2が発売決
定」

■SHIROBAKOトークイベント
堀川さん的に実際、作っててどこまでいったら万策尽きたになるの?
「今まで万策尽きたことは無いけど、実際は今ここにいてはいけない。今、パソコンの前に向かってないと。」
なんでSHIROBAKOのトークイベントで人狼のアフレコ話が出るんだw #musani
「最近女性監督も増えてますよね……ただ女性監督強いんだよね!!!」 #musani
堀川「木佐みたいなアニメーターはいっっっぱいいますよ!!やれば上手いんです!やれば!」
「制作現場で一番言われるのは「平岡が一番リアルな制作だよね」」タローは制作として優秀
「アニメーターとしての僕はお亡くなりになりました」は実際にどこぞの某庵野が実際に言ったそうでw
最近はまた描いてるけど、一時期コンテもまるちょんだった
矢野は製作陣にもファンが多く、それも気にして平岡との芝居は随分と難産だったとw#musani
周りのPが止めてくれるだろうからと、水島監督は進んで地雷原に突っ込んでいく、と(^^;;#musani
「監督の地雷源に足を踏み込んでおきながら、絶対踏んでいかないあのバランス感覚はすごい」
「モザイクかけたいいと思ってる。『ドクロちゃん』で悪い仕事の仕方を覚えた」結局作らなかったけど
SHIROBAKO用クレーム対応マニュアル作ろうってPA側から提案があったw
後半の頭にドンドンドーナッツをやることに。全員に配るドーナッツはインフィニットの奢り。すごい。
SHIROBAKOお疲れ様本が4月にVol.2が発売決定とのこと!
設定本、原画集も続々と告知するとのことです!
堀川「木佐みたいなアニメーターはいっっっぱいいますよ!!やれば上手いんです!やれば!」 #musani
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
「アニメーターとしての僕はお亡くなりになりました」は実際にどこぞの某庵野が実際に言ったそうでw
最近はまた描いてるけど、一時期コンテもまるちょんだった
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
「制作現場で一番言われるのは「平岡が一番リアルな制作だよね」」
タローは制作として優秀 #musani
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
堀川さんの初デスクは『タイラー』
永谷「堀川さんのフィルモグラフィー凄いですよね、完成しなさそうな作品ばっか担当してる」
人狼wwwwww
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
まさかのドーナッツ配布キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
会場のみんなでどんどんどーなっつ!!! #musani
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
「監督の地雷源に足を踏み込んでおきながら、絶対踏んでいかないあのバランス感覚はすごい」
「モザイクかけたいいと思ってる。『ドクロちゃん』で悪い仕事の仕方を覚えた」
結局作らなかったけど、SHIROBAKO用クレーム対応マニュアル作ろうってPA側から提案があったw #musani
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
『AKIRA』や『王立』は10年かかって回収していったんですけど、つまりは10年色褪せないフィルムだったってことでもあって
21話?に「アニメは株より利回りが悪い」って台詞があるけど全くその通りで
一次商売で回収出来る作品って片手程度なんですよね、年間新作200本あるのに
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
あ、ちなみに初元請の『true tears』は非常に利回り高い優良コンテンツだったそうで、とっくの昔に回収済w
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
現場が万策尽きないように堀川さん22時で退席 #musani
— ななまる (@nanamaru) 2015, 2月 28
SHIROBAKOイベント、注文した数だけコースターとランチョンマット(各5種)が貰えるシステムらしい。商売上手というかなんというかσ(^_^;)
画像は限定?メニュー。 pic.twitter.com/16kmNFObu3
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
やっぱり声優さん来たか。
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
タイムシートの書き方が分からないので知りたい、という木村さんw
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
タイムシートの書き方が分からないので知りたい、という木村さんw
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
次は木下監督になりたいという佳村さんw
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
矢野は製作陣にもファンが多く、それも気にして平岡との芝居は随分と難産だったとw
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
ゴスロリ様は実在する!?
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
周りのPが止めてくれるだろうからと、水島監督は進んで地雷原に突っ込んでいく、と(^^;;
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
おつかれさま本の2が出ると。
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
佳村さんの原点ははだしのゲンとは(^_^;)
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
役が決まってからアフレコまで間が空いて不安だった所に、初めてのアフレコがえくそだすっ!で実は別の役だったんだと思ったと佳村さんw
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
制作は、クリエイターの才能とだらしなさを両方愛せないとね、と堀川P。
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
メイン5人は皆で話し合って作ったので、モデルとなる人は居ないよ>公式
ずかちゃんは特に苦労したそうな。
#musani
— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
ラジオ内アニメ製作の進捗は…?
木村さん→75%消化
佳村さん→私は木佐タイプなので…w
#musani— スズノリ (@suzunori_v) 2015, 2月 28
0 件のコメント:
コメントを投稿