
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
艦これのフィギュア化に関する権利全部押さえてたとか…
なんなのこの人…
――総額でどのくらいの負債になりそうですか?
井上:まだすべてが把握できていないんです。改めて会計士さんに確かめてもらっている途中なのですが、印刷所や、中国で身近に接している人への1000万円以上もの未払いもありました。ベストセラー作家の会社なんだから払わないはずがないと黙っていたようなんです。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
――まとまった未払い以外の負債の状況は?
井上:大きな支払いを分散させるために会社でローンを組んでいますが、ほとんどが1体数百万するフィギュアの金型代金です。総額2000万円ほどを毎月50万円ぐらいずつ返済することになっていて、今でも約700万円残っています。普通なら、金型まで彫ったら製品を作ったと思うでしょう? でも、製品になっていないものがいくつもあった。そして、これら何年も前に企画だけで流れたと思っていたものが、すべて「仕掛品」になっていました
――この負債化している資産にはどんなものが?
井上:人気キャラクターだけでもずいぶんありますよ。ロングセラーになっている人気ゲームの美少女キャラとか、有名ブラウザゲームの人気キャラとか。あんなに人気があるのに、どうしてちゃんとしたフィギュアが出ないのかと不思議に思っているファンもいたと思うのですが、それは、うちが版権をおさえているからなんですね(苦笑)。
――社会現象を起こすほどの人気を考えたら、今すぐにでも発売しないと。
井上:出せないんですよ。フィギュアが売れるのはわかっています。でも、私からみて原型のクオリティが納得いかない。日本人の原型師にゼロから作り直させるしかない。でも、腕が良い原型師はみんな忙しいんですよ。ブログで原型師募集しようかと思うくらいです。やりたいと手を上げるファンの原型師がいるんじゃないかな。
http://www.news-postseven.com/archives/20150207_302172.html?PAGE=2
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
なんかもう嘘が小学生レベルになってきたな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
艦これだという証拠は?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
いつの間に艦これフィギュアの版権を全部押さえたの?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
グッスマとかバンダイが艦これフィギュア出してんじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
それだったら艦これフィギュアの出始めの頃に自慢していたと思うけど
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
艦これとは一言も言ってないが人気ブラウザゲームの版権押さえてると豪語してるな
艦これ以外で人気ブラウザゲームってどういうのがあるだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
人気ブラウザゲームでフィギュアになってないのを考えたが
アネーバピグとやらしか思いつかなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
人気あってフィギュア化されてないキャラだから駆逐イ級だな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
版権抑えてゴネてたとしたら版権元からも嫌われてそうだな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
特定キャラだけ版権抑えるとか出来るの?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
金のなる木をDMMが手放すとは思えん
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
どのキャラだかすらわからんのに
こんなデマよく信じるな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
今まで普通にフィギュア出てたんだけど艦これ
0 件のコメント:
コメントを投稿