
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
ブームを支えてる!? ── 「プリパラおじさん」は本当にいるのか
「ビックリマンシール」や「キン肉マン消しゴム」、最近では「妖怪ウォッチ」の「妖怪メダル」など、子供たちをメインターゲットに据えて発売されながら、コレクターをはじめとした大人たちをもトリコにする玩具は過去にも数多あるが、最近話題になっているのが「プリパラ」だ。
■ブームを支えている“プリパラおじさん”の存在
そんな中、その卓越したゲーム性や世界観に魅了されてゲームに興じる成人男性
いわゆる“プリパラおじさん”なる存在も登場し、女児に混ざってプレーに没頭しているという。
「アーケードで展開されている女児向けのデジタルカードゲームといえば、『プリパラ』に先んじてバンダイがリリースし、12年10月から稼働をスタートさせたアイドルの育成をコンセプトにしたデジタルカードゲームの『アイカツ!』も大ヒットを飾り、女児だけでなく“アイカツおじさん”と呼ばれる成人プレイヤーが全国各地で目撃されるなど、ブームを巻き起こしました」
と某ホビー雑誌編集者。
インターネット上で「アイカツ!」の筐体が設置されているデパートやスーパーなどで、女児に混ざって列に並んだり
夜などすいている時間帯を見計らってゲームに没頭したりする“アイカツおじさん”や
同ゲームの本来のターゲット層である女子小学生プレイヤーを表す“幼女先輩”、少年、少女向けのアニメや漫画
特撮ヒーローなどに夢中になっている成人のマニアの総称を表す“大きいお友達”などといった造語が
当たり前のように使われており、今回の「プリパラ」のブレークにより、“プリパラおじさん”の存在もフィーチャーされている。
■“プリパラおじさん”、“アイカツおじさん”の増加の背景には少子化の影響も!?
そんな“プリパラおじさん”について、前出のホビー雑誌編集者はこう語る。
「呼称は違えども、昭和の時代から魔法少女アニメをはじめとした女児向けアニメにハマる成人男性はたくさんいましたし
子供に混ざってガチャガチャに興じて『キン肉マン消しゴム』を集める成人マニアもいました。
最近でも『妖怪メダル』にハマっている成人プレイヤーはたくさんいますしね。
とくに近年の子供向けゲームや玩具は本当によくできていて、大人も楽しめる仕様のものが多い。
少子化が進む中、メーカーサイドもメインターゲットとなる子供だけでなく
父親や母親も巻き込んで家族で楽しんでもらえればベターという発想もあると思います。
そうした中で、子供を持たない成人プレーヤーが増えていても、とくに不思議な現象ではありません。
日本の子供向けゲームや玩具は海外の人にもウケが良くて
日本のおみやげとして買って帰る海外の成人男性や成人女性も多いですしね」
今後も“プリパラおじさん”は増えていきそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000005-wordleaf-soci&p;=1
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
こんな記事草生えますわ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
何呼んだ?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
プリパラデビュー躊躇う理由は顔写真
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
俺ももし自分に娘がいて、後ろに自分みたいのが並んでたらやだなw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
私がプリパラおじさんです
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
プリパラおばさんだっている…
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
よく行くゲーセンには幼女先輩とプリパラお姉さんがほとんどだよ………
男性には滅多に会わないよどこに居るんだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
プリパラおじさんおばさんだよ。毎週やってるよ。
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
プリパラはアイカツよりおばさん率が高いって聞いた
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
まさかYahoo!トップニュースでプリパラおじさん(&アイカツおじさん)の文字列を見るとは思わなかったよ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
これがきっかけでいろんなことが変わっていけばいいね……(´・ω・)
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
アニメは見るけど、さすがにゲームにまでは手を出せないなーw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
そんなおじさんいるわけないっすよ(笑)
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
上位ランカー常連ひろ○きちゃんの話かな?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
アイカツですら1割ってのにプリパラのほうでブームを支えられるほど存在してるとは思えん。あれあくまで女社会だぞ。 /
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
いや、リズの頃から成人男性のプレイヤーそこそこいるし、女性プレイヤーの方が多いような
名前:名無しさん投稿日:2015年02月26日
そんなおじさんいるわけねーよ
デマにだまされるなよ(震え声
0 件のコメント:
コメントを投稿