やらおんについて

2015年2月28日土曜日

【コピー】ノイタミナ制作陣は「新しいことをやらないとアニメはいわゆる『オ タク』向けの作品とジブリの2分野に留まってしまう」という危機感を持ってい た














名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日










フジ深夜アニメ枠「ノイタミナ」、視聴者の幅広げ10周年 「ハチクロ」「あの花」…挑戦続ける制作陣の“矜持” 



フジテレビ系で木曜深夜0時50分に放送されるアニメ枠「ノイタミナ」が4月、10周年を迎える。作画や音楽など高いクオリティーに加え、挑戦的な作品作りが評判を呼び、多くの視聴者に「深夜アニメ」の魅力を伝えてきた。フジの松崎容子アニメ開発部長は「アニメファンだけではなく、一般の視聴者が見ても面白いと思ってもらえるアニメ枠をつくることができた」と話している。(本間英士)



アニメ枠の“ブランド”づくり



ノイタミナは、アニメーション(Animation)を逆さにローマ字読みした造語。「アニメの常識をひっくり返す」との意味を込め、平成17年4月にスタートした。



松崎部長によると

当時の制作陣は



「何か新しいことをやらないと、アニメはいわゆる『オタク』向けの作品と、ジブリの2分野に留まってしまう」




という危機感を持っていたといい



「アニメという表現方法で新しい挑戦ができ、かつ『月9(げつく)』

(月曜夜9時のフジの人気ドラマ枠)のような定着した放送枠をつくりたかった」




と振り返る。



最初の作品は、人気少女漫画を原作にした「ハチミツとクローバー」。その後も、「Paradise Kiss」や「のだめカンタービレ」など、一般の視聴者層にも好まれる漫画をアニメ化した。アニメーション研究家の氷川竜介さんは「それまで、あまり深夜アニメを見ていなかった若い女性も楽しめ、話題にできるアニメを放送してきた。新たな視聴者層を開拓したことに加え、放送枠により、定期的な『視聴習慣』をつくった意義は大きい」と指摘する。





オリジナル「あの花」社会現象に



 ノイタミナの“転機”となった作品は、21年に放送された「東のエデン」だという。原作がなく、ノイタミナのために書き下ろされた初のオリジナル作品で、後に劇場版が前後編で公開されるなど人気を博した。松崎部長は「オリジナル作品でもやれる、という自信がついた」と振り返る。



 オリジナル作品の中には、アニメファン以外にも広く認知された作品もある。幼なじみの死を引きずる高校生たちの恋や友情、成長を扱った作品「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称「あの花」)は、話の展開や演出の巧みさが人気を集めた。舞台となった埼玉・秩父には「聖地巡礼」するファンが集まり、街ぐるみのイベントも開催されるなど社会現象にもなった。



以下全部

http://www.sankei.com/premium/news/150228/prm1502280019-n2.html







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



冴えカノ放送してる意味がますますわからなくなる記事だな







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



ノイタミナの語源の意味を初めて知った







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



OLに見てもらえるアニメ枠じゃなかったっけ?







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



新しい事をやろうとした結果

オタ向けのしか受けなくてオタ向けのばかりになってんじゃん







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



あの花がヒットしてからノイタミナは変わったな

サイコパスとか腐に媚び媚びだし








名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



ノイタミナと言えばサイコパスのイメージ







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



ガリレイドンナとかサムライフラメンコとか

なんであんなの作ったのか不思議で仕方ない








名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



四畳半みたいなサブカル系アニメをもっと増やせよ







名前:名無しさん投稿日:2015年02月28日



ノイタミナさん来期パンチラやるんですけど大丈夫なんですかね







1 件のコメント:

  1. 墓場鬼太郎と四畳半神話大系は傑作中の傑作

    返信削除