やらおんについて

2015年1月26日月曜日

【コピー】「洋画を見るなら字幕か? 吹き替えか?」論争に終止符。映画批評 家が回答












名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



洋画は「字幕か? 吹き替えか?」論争に終止符。映画批評家が回答

2015.01.24 雑学



音楽は「ネットでダウンロード」が優勢だったが、最近になってアナログの良さが再評価され、レコードの生産・販売数が増えているという。ならばと世の対極にあるものをサラリーマンにお得な目線で比較してみた!



◆どっちが通か?面白いのか?<字幕映画 vs 吹き替え映画>



映画 映画好きなら一度は巻き込まれる「洋画を見るなら字幕か? 吹き替えか?」という論争。



 映画通ほど字幕にこだわるイメージがあるが



映画批評家の前田有一氏は、意外にも「総合的には吹き替えのほうが優れている」ときっぱり。



「字幕は一度に表示できる文字数に限りがあり、台詞にかなりの省略や意訳が必要。翻訳がオリジナルのニュアンスとかけ離れてしまうことも多く、複雑なストーリーや情報量の多い映画を一度で理解したいなら、吹き替えのほうがおすすめです」と語る。



 特に、細部まで映像にこだわった大作ファンタジーや、ディズニーやピクサーのCGアニメ、理解の難しい社会派ドキュメンタリーなどは、字幕だと目の情報処理が追いつかなくなるので、吹き替えが向いているのだとか。



 逆に、オリジナルの魅力が大きく損なわれてしまうミュージカル映画や、会話の間やニュアンスが大切なアメリカンコメディは字幕向き。俳優によって吹き替えの向き・不向きの問題もある。



「サンドラ・ブロックやジョージ・クルーニーなど、声に特徴や魅力のある俳優は、吹き替えだと台無しになることも。また、同じ所ジョージでも『ザ・シンプソンズ』は不評でしたが、『トイ・ストーリー』のバズはハマリ役だったように、適性も大事なんです」



 気軽に一度だけ見るなら吹き替え、ジャンルや俳優によっては字幕という選択がベストのようだ。



http://nikkan-spa.jp/759471








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



家で見るなら吹き替えだな







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



逆に吹き替えのほうが字数が限られる気がするのだが・・・

どっちが良いかは個々に判断すりゃあ良いと思うけど








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



字幕の方が簡略化されてるでしょ

あまり増やすと読むことばかりに気取られて映像に集中できなくなるし







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



空耳で楽しむという方法も







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



剛力みたいな酷い吹き替えはゴメンだがな







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



字幕の翻訳は本当に酷いもんな。



一方、吹き替えの翻訳は

元の台詞が消えちゃってるから

良いのか酷いのかも分からないw








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



字幕読んでると映像に集中出来ない







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



どっちも見る、が1番だよ







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



そうなんだよなぁ

どっちも見たいんだよ

でも時間限られてるし

結局どっちかしか見られない







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



家で見るときは字幕

映画館で見るときは吹き替え

目が悪いから映画館の字幕は見づらいって理由








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



例えばだが、ジャッキーチェンやシュワちゃん、スタローンとか 昔からずっと日本の声優さんで慣れ親しんできた映画は やはり吹き替えで観るよ。

それ以外で 初めて観るようなのは 字幕と決めてる







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



タレント起用が増えて吹き替えは当たり外れある

最近だとLIFEの岡村なんて最悪だった








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



吹き替えってたまに聞き取りにくい時がある

普段から吹き替えの仕事してないような芸能人枠の吹き替えだと特に

字幕のほうがそういうことがなくて自分は好きだ







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



声優が下手でなければ吹き替えの方が良いかな

日本語の字幕と実際俳優が喋ってる台詞が、全く違っている時があるし…

吹き替えだと大体元の言語に近い訳になってるからな








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



字幕で見てる時は画面全体を見てるつもりになっているだけで

実際の視線は画面の下部に集中しているそうだ







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



単純に英語の響きのかっこよさが好きだなー

怒ってるシーンとか、吹き替えだとスラングの部分とかがイマイチになる

登場人物が歌ってるシーンとか吹き替えだともう最悪








名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



というか字幕で映画観る人はもう激減してるだろ

あと一センチの恋でツイート検索すると

初めて字幕で映画観ましたっていう書き込みだらけでクラクラする







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



アクション映画を一生懸命字幕で見ている奴笑けてくるw







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



単に英語力身につければいい話

俺は字幕など必要ない

つか邪魔だ







名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日



最初映画通気取ってるときは字幕で見てしまう

しばらくして色々気づいて、吹き替えで見るようになる

その後篠田や剛力の荒業で字幕に戻される






0 件のコメント:

コメントを投稿