やらおんについて

2014年10月1日水曜日

【コピー】『アルドノア・ゼロ』円盤1巻が8000枚以上売れたのに失敗扱い する人って・・・・












名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



なぜアルドノアゼロはここまで失敗したのか?

スタッフ的にも宣伝的にもギルクラ並みだったのに








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



別に失敗ではないだろう







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



最大の失敗はキャラ付け







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



まあ8000売れば勝利なんだけど

アンチは納得しないんだろうな








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



ガルガンだって8000売れてOVA作られたんだから

アルドノアも成功だろ

いい加減現実みろよ








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



オリジナルなら利益は良いはず







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



あの糞展開みて失敗の理由とか語る必要あるの?







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



高山の脚本







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



必死に擁護して批判者を頭おかしい頭おかしいって封殺がんばったのにこれか







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



ギルクラ並みならギルクラくらいの売り上げで問題ないじゃん







メ名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



カとキャラ見たときから駄目だと思ってた







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



虚淵のギャラ考えたら赤字だな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



大成功だけど期待させすぎてがっかりだぜ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



お色気サービスたっぷり、演出もバッチリだったダイミダラーも

いざ円盤売上げとなると厳しかったんだから

ジャンルそのものが逆風なんだろうね







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



むしろバディコン並みのくっそ地味な話やってて8000売れたってすげぇな

M3売らなかったのがちょっと残念だけど

あっちは1クール目がものすごい苦痛だから仕方ないか…








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



始まる前や始まってしばらくの期待はFate/ZERO並だったが

終わって売り上げを見ると結局ガルガンティアだった

イベチケ付きではないし2巻の尼も大差ないしヴヴヴほど落ちないとは思うが

アニメイトイベントとか1巻切りする理由がなくもないので

ガルガンティアとヴァルヴレイヴの狭間を漂う感じになりそう







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



虚淵信者は口だけで買わないんやな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



正直3話見たときは万超え余裕だと思ってて自分も買う気満々だった







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



アルドノアは虚淵臭はしない 大して面白くはなかったが

虚淵が最後まで携わってたらもっとつまんなくなってたとは思う








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



まぁ大して威張れる数字ではないから他のロボアニメ煽るのはもう止めてほしいわ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



革命機ヴァルヴレイヴ 初動7625

シドニア 初動5971

来週2000枚ほど積めば近年のロボアニメで一番売れたことになる








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



アルドノアの売り上げは内容からすると妥当なところだな

そこそこ面白いロボアニメって感じだったし







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



2期で10倍売ったアニメもあるしまだワンチャンあるで!







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



2期で10分の1になったアニメもありますが…







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



まあアルドノア見る分には楽しかったが買うほどではなかった







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



見返したいとは別に思わないからなぁアルドノア







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



3話までの雰囲気で最後まで行ってれば2万も夢じゃなかった

勿体の無いことを








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



虚淵担当回が面白かったかと言われると特にそんなことは無いし

こんなもんだろう







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



3話までがそんなに面白かったかって言われると別になあ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



1回目見る分にはいいんだが

ロボアニメで2回目見る分のモチベになったりする

戦闘の作画がそこまですごくないのよね








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



頭使って俺TUEEEEしてもそんなにアニメファンには響かないということ

圧倒的戦力で敵を完封して俺TUEEEEしてたら万超えてただろう








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



何度も見直したい部分はあるけど大尉が邪魔







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



ヴヴヴの糞さは別格だよ

アレと比べるなんて恐れ多い







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



ヴヴヴ扱いであれなとこわるいが

少なくとも1クール目最終回は間違いなくあれより酷いわ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



もうロボアニメが求められている時代じゃないのかなぁ

ロボアニメが作れなくなるとしたらそれは残念な事だ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



7000以上を必死に失敗扱いしようとし始めたら精神科へ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



8000売れたアルドノアを売れてないといい

3000売れた作品は意外と売れたといわれる








名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



この先どうすんだろうね

戦争起こしたかった人と、起こすトリガーになった人と、主人公と物語の主要な人ら3人生死不明

待たれよさん以外に黒幕が居るならまだ話も引き伸ばせそうだけど後付けくさくなるしスレイン()じゃアレだし







名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日



生きてても

姫とイナホが障害持ちで二期とかだと視聴キツイしなぁ…

買ったヤツは勇気あるな








1 件のコメント:

  1. 他所のアニメは8000台叩く癖にアニプレ絡んだ途端これとか分かりやすすぎだろ

    返信削除