やらおんについて

2014年10月30日木曜日

【コピー】『寄生獣 セイの格率』第4話・・・母ちゃんの声がなんか癖になって くるぜ・・・Aさんとの戦闘はなんかシュールだったwww


















































































名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



やっぱおもしれーわ







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



やっぱ元がいいんで多少残念な改変されてても十分面白いな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



かーちゃんの声優しっくりこんなー







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



ママンの声はあれでいいと思う

なんか普通の人っぽいしおそらく次回ギャップが生きる








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



音響だけ何とかしてくれ







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



ママ滑舌悪いな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



本体から分離した時、もっとバラバラになって説明するシーンてこのあとだっけ

それともカットされた?








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



>本体から分離した時、もっとバラバラになって説明するシーンてこのあとだっけ



父親が入院して伊豆の民宿でやる







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



声はいいんだけど

ミギーが伸びるときのブリュルリュリュっていう音がキモすぎる








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



「3分が限界だな」







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



ママンの大根っぷりが逆に癖になってきた







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



もう旅行なのか

展開速くないか








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



気に入らないアニメ版だけど

かーちゃんのエピソードで泣きそう







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



血がドボドボ出てくるのすげえグロい







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



可愛すぎだわww












名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



原作この時点でシンイチは高二の夏

アニメだと高三と言ってたが

この改変は後々どうかかわってくるのやら








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



こっちの気も知らないで!ってとこで

同級生モブ子がシンイチに惚れてるような様子追加したのはどういう意図だったんだろう

旅館の娘と統合されるとかかな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



親子なら違いがわかる&同族なら感じることができる

だからタミヤは情が芽生えて母親は変わり果てた姿で帰ってきた

みたいな対照的な展開になりそうで死にたい








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



(ちゃんと話す!話すから!)みたいな葛藤があった気がしたがカットか







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



田宮も世間体とかまでは勉強不足だったんやな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



あんなみるからにおっかない目つきの女にあえて痴漢するあのおっさんは勇者かよ







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



田宮は寄生生物の中では天才だけど

全編とおして田宮の経験不足のうっかりからトラブルが発生しまくるというのが

よくよく見返してみると話の主軸








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



ピンポンや寄生獣とかを機に過去の名作漫画アニメ化もっとしてほしいな

SUGERなんか映像で見たら面白いと思う







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



1話ちゃんと見てなかったんだが命令って何のことだ?

今後の伏線?








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



>今後の伏線?



伏線なんて無いよ、今後の展開にも絡まない

何故人間を食うのか?と聞かれて本能だからと答えるのを

寄生生物なりに理論的に説明したって所だろうな








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



田宮さんシンちゃんに合う時に

なんであんな危険人物連れてったんだアホかと思ったけど

経験不足からAさんの反応までは想像できなかったってこと?








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



>経験不足からAさんの反応までは想像できなかったってこと?



まさかあそこまで脳筋だとは思わなかった







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



やっぱりAさん戦でお互い棒立ちなのはギャグだわ

もっと腰落として体重かけたスイングした方が強いだろうに

それどころか相手の攻撃受け止めたときにコケるわあんなポーズ













名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



棒立ちでビョンビュンしてて、新一がこそこそ間合いに近づいてくのはやっぱギャグっぽかったな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



田宮さんとかBさんと賢めのパラサイトは他人の合理性を信じてしまいがちよね

それが経験が浅いってことなんだろうけど







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



思ったよりも悪くないがBGM酷いな

平野も必要性があるとまでは言えん








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



平野起用したのも

性交だの生殖器だの言わせたいだけだろと思った







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



あの何が起きてるかわからない戦闘好き

後々あれに飛び込んでいくシンイチ強すぎる








名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



とりあえず漫画を今見るとやたらとヤンキーに絡まれたりする描写が多いのがちょっと笑う







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



主要人物は9割がた善人ばかりに反して

名も無きヤンキーの素行の悪さが酷い漫画だからな







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



拳銃だしたのは後半のアニオリ展開の伏線かな?







名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日



スマホなんてミギーにとっちゃ最高のオモチャだろうなぁ

四六時中いじってそう








0 件のコメント:

コメントを投稿