











名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
やはり真っ暗になったか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
すげえまったくなにしてるかわかんねえ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
熊にまで配慮ですか
くまさん見てるのかね・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
熊にも修正必要なのか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
やはり規制祭り
この先もずっとこんな調子だろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
そんな説明でほいほいついていくのか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
これ原作読んでないと全然わかんないだろ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
なんかよくあるテーマなんだから
もうちょいビジュアルで見せたらいいのにと思うけど
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
あぁこれ
アニメ化しちゃいけないタイプだ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
あかん…原作のいいとこが一気に消えてる…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
ヤンジャンのアニメは本当にダメだな!












名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
もう出発か
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
もう火星行くのか!話が早いな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
なるほど
一話で出来るだけ端折るのね
じゃないと構成成り立たんもんな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
女の子を改造手術するシーンは無しか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
培養できないってことは直接来たウィルスに直接感染しなきゃ大丈夫ってこと?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
なんか進撃の巨人が受けたせいか、こういう突拍子も無い設定の話増えたな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
なんかものすごい勢いではしょったカンジだなぁ
原作ざっとしか読んでないけど
もっと回想やらいっぱいはさんでまどろっこしい展開だったイメージだけど
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
掴みは悪かったがそんな期待できないってわけでもないから様子みようか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作の名前を知らなければ一話切りのアニメだな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
1話でこの作画レベルは後々厳しいかもしれんのう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
お話の導入としては駄目すぎる気が……
やっぱ1巻からやってよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
想像以上にもりあがらねえこれは不味いような
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
テラフォーマーズをこんなシリアスに作っちゃったら…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
戦闘始まりゃマシになるのかなぁこの淡々さは…
一話でゴキブリの凄さとか見せないかな普通…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
掴みは悪かったがそんな期待できないってわけでもないから様子みようか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
まぁ1クールで美味しいとこまで見せろって言われたら
こういう構成になるかもしれんが
でもやっぱ何かこぼれ落ちてるものが多すぎる気がするわ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
1巻をOADにして2巻からアニメ始めてるからその時点でダメでしたな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
これ大丈夫なんですか?
多少無理矢理でも一話で戦闘見せないと視聴者離れない?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
これからおもしろくなるのは分かるんだけど
ちょっと第1話の掴みは弱かったような気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作で感じた物がごっそり抜け落ちたようなアニメ化だな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
火星の解説聞いて安心した
こういうナレーションがあるならきっと能力とか生物の解説も入るよね
OVAじゃカットされたって聞いたし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作は熱気のある雰囲気なのにアニメの雰囲気は淡々とし過ぎてて合ってない
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
1話アバンで説明盛り込んでも視聴者の大半は理解できないから
最後に持ってくる方が正解だったりもするのよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
ねぇこれゴッキーもしかしてなんも悪くないんじゃ
地球をなめんなよ!っていうかゴッキーからすれば火星にくんなよなんじゃ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
しかし言ってもしょうがないけど
テラフォーミングに都市環境依存のゴキブリ使うのってどうなんだろう
じゃあ他に何がいいのって聞かれても困るが
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
要はハンターの蟻編をダメにしたようなアニメなんじゃ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
良くも悪くも原作有名だから叩きたいだけの人もいるでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作と一緒に見てたらとんでもなくブツ切りで台詞色々カットしてた
これ1クールで無理やり終わらせるな…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
なんでゴキブリ送ったの?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
>なんでゴキブリ送ったの?
火星に繁殖力高い黒い生物を送る
↓
太陽光が黒いゴキに反射して火星の気温を底上げする
↓
それを長い期間待ってれば人間が住める環境になる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
テラフォーマーズってのが虫に変身する奴らじゃなくてじょうじの事だって知って驚いた奴結構いそうな
俺も原作読んでたけど今まで忘れてた
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
もうさ、原作も終わってないんだし
無理矢理1クールアニメとかするのやめようよ
そもそもグロ描写がキツ目の漫画なんだし
OVAでいいだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
よくある「まあ3話まで観てみようかな…」組向けのアニメなんだろう
きっと3話辺りで
俺たちのアドルフが凄くカッコいいシーン見せてくれるはずだから待ってて欲しい
…でも3話でアドルフだとそれはそれでむっちゃペース速くなるな…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
ダメなときのマッドハウス作品みたいなアニメだった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
MXでカウントダウンまでやっておいてこれは中々
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
グールはアニメ見た後原作読んだらめちゃくちゃ面白かったからこれも期待しとくよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作ないなら「1話で判断は早計」ってのも分かるけど
この場合あきらかに構成ミスってるのがわかっちゃうから
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
これはもうアニメ見るのは既読者が大多数だって見切って制作したんだろ
あと原作知ってれば大小の脳内保管なり原作知識でフォローすると
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
普通に一話からやって駆除されるのは俺達の方
で終われば初見組の興味は引けたと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
集英社はダラダラと殿様商売で何年も引き延ばすアニメが多いから
限られたクールでまとめて仕上げるPのノウハウがないんじゃ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
アドルフだけ丁寧にやってくれればいいよ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
もう少し丁寧に作れよこんなんじゃただのブツ切りダイジェストアニメだわ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
丁寧な1話だけどじょうじをもっと出した方がインパクトはあったと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年09月27日
原作ファンには「なんだこれ」って出来
初見さんには厳しすぎる出来
0 件のコメント:
コメントを投稿