やらおんについて

2014年9月6日土曜日

【コピー】妙に女性受けする美少女アニメってたまーに生まれるよね、理由がわ からない・・・
















名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



妙に女性受けする美少女アニメ

たまーに生まれる















名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



まどマギだな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男性受けする少女漫画は数知れず












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



少女漫画原作は何か違うと思う

女性ファンが多くて当然だから







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



美海とかちょっと男に都合がよすぎる女にも見えたが

嫌味ではなかったんだろうか








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



結果出してるのはけいおんとまどマギだな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



意外に女性ファンも多いという












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



小紅はどう考えても女性受けせんだろ

主要男キャラが犬一人なんでかろうじて許してるレベル







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



あの花だっけ

あれはなんか結構女子人気もあるようだが








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



ゆゆ式なんかは女のファンいなさそうだが

どうなんだろう







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男がイケメンだと自然とそうなるのだろうか







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



みなみけとかは女性ファンがいない







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



ギャルゲージャンルが女のコミュ形成の場の一つなのは今に始まった事じゃ無い

女性向けで別の活動をしてて、男性向けでジャンルに迷ったら真っ先にギャルゲー、そんなレベルだ

艦だってその一種だよ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



俺の妹は生徒会役員どもとか見てた

いまはプリズマイリヤとか見てる








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



CCさくらは女のオタクも半端なく受けちゃってるぞ







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



最近は女の子の主人公が多いし

ある意味本来の層にウケてるとも言える








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



マリー脚本は女受けする気がする







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



ラブライブが意外にも女性受けしててビックリ












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



>ラブライブが意外にも女性受けしててビックリ



うたプリとライブ日程が被って落胆する女子ライバーも多いと聞く







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



まどかはフィギュア持ってる女オタ(腐含む)多いよね







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



女は男にもてる女が嫌いなので

「男が全く出ない」か「男は出るけど朴念仁過ぎて女に色目を使わない」

といった凡百の萌えアニメは見るのにストレスが少ない








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



>女は男にもてる女が嫌いなので



やっぱこの前提はただの偏見で間違ってるんでは







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



SAOはハーレムアニメなのに女ウケするという







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



ラブライブやまどかは規模がでかいから相対的に女も多いだけかと







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男も女にモテる男は嫌いだしな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



普通に女のキャラ好きな女もいるだろ…







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



これは作者自身の投影かな?

っていう男キャラが万能でモテモテなのは考え物かもしれない

でも女性票はそこそこあったとか













名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男の思考してるキャラは女に受け入れられるだろうか

感情移入できないで排除されるかどうか







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



割と話題作と人気作品は女性でも受けるとういうより

大多数の女性も見て感想とか絵とか出すからそう見えるだけじゃね?

と見て思った

弱虫ペダルとかアニメ始まって認知されてヒットしたしな








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



けいおん!は女の子しか出ないのに妙に女性に受けてたな

知り合いの腐女子も大好きだった







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



昼ドラすれば女にはウケる







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男にウブで可愛い女の子好きな女オタも多いので特に日常系は人気あるでしょ

モモキュンソードみたいなのは無いです








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



まどかに居てシンフォギアやなのはに女性ファンいないのは何でだろうな












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



>まどかに居てシンフォギアやなのはに女性ファンいないのは何でだろうな



シンフォギアは普通に居る印象

知人が見てた








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



なのはは今やこれだらな元々エロゲーとはいえ












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



女が描いた女には受けがいいが

男だと幼稚というか性が緩すぎて駄目って女は多い

それは男も一緒じゃなかろうか?







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



萌えオタが女性人気を言い出すと臭くなる







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



日常系萌え4コマなんて女作家しかおらんし

もともと向こうの文化なんやな







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



女人気の無いアニメの最右翼はガルパン







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



それより男受けしない男主人公が増えすぎている気がする







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



女は可愛い女の子が好きだけど

男はかっこいい男がキライだから








名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



男だけど上から目線でも偉そうでもなく

コミュ力高くてそこそこイケメンな親友ポジキャラのほうが好きです

こっちがモテて当然







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



ちょっと古いけど












名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



フリーラブステやホモマス嗜むファッションホモはいっぱい居るけど

ガチで乙女系CDやDVD集めたりBL同人誌買う男は見たことがない







名前:名無しさん投稿日:2014年09月04日



女に人気か不人気かは

コスプレ画像投稿サイトみれば大体わかる








0 件のコメント:

コメントを投稿