
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
アニメでは撃つなラリー展開しないよね?

名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
今見るとこれも中々シュールな光景な気がする
接近戦してるし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
たぶん電はでないしやらないだろう
他にこういう思想のキャラいないし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
敵の事情まで描き出したらもう収集付かなくなるしやらないだろう
そもそも敵側かくくらいならその分他の艦娘書けよってなるし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
こういうキャラがいると相対的に他のキャラがまるで残虐だったり人でなしにされがちだから嫌いだなあ
アニメはそういうのはたぶん入れないだろうけど
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
天龍ってこういうキャラだったっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
戦場においては無能な働き者と無能な働かない者だと前者のほうが駄目って言うけど実際はどっちもいかんよね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
基本的に無能はいらないデース
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
どんな気持ちで戦場に来たんだったなるからこういうのはちょっと冷めるな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
人型相手ならともかく化け物みたいな相手にこの展開はねえな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
こんな子供に戦わせてたら大人は何もいえねえよ…つらい
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
あれ。敵兵だか救助してたのってデンチャンだっけ、おかーさんだっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
相手が深海棲艦なら人間じゃないのです
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
こういう思考のキャラに
他のキャラが心打たれて説得されてハッピーエンドとか腹立つよね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
>こういう思考のキャラに他のキャラが心打たれて説得されてハッピーエンドとか腹立つよね
艦これ以外ならともかく艦これではこれはなあ…
他のキャラはみんな普通に戦ってるんだし敵は問答無用で人類襲ってるんだしで
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
いきなり日常系から戦闘にシフトしてこうなったのでもにょった
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
どういう作りになるかわからんが電回があるならこんな話になりそうではある
ただ本人も回りも株を下げそうだからやらない方がいいと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
だいろくくちくたい が ぺどぺどしてるだけでいいのに
編集だか運営だかが戦闘描写も入れさせようとするから
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
撃沈してもあまり心は痛まなかった
博愛主義は戦場ではいらねえ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
元々が元々なんだから一人くらいの轟沈はありかもしれんが
基本いやーんバカーンな服とパンツが乱れ飛ぶ海戦でいいよ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
でも深雪は沈めるのです
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
>でも深雪は沈めるのです
味方は殺すけど敵は助ける
戦争アニメとかだとよくあるキャラっちゃキャラだな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
まあほのぼの日常モノは既に二次創作で腐る程見てるからなぁ
公式くらいシリアス視点で見たいって提督は多そう
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
天龍ちゃんが腕が!ってなるかと思った
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
相変わらずイ級が一番弱い雑魚に見えない
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
デンチャンの敵も助けたいは救助のエピソードから来てるんだろうから、そこはいいんじゃね
おかーさんは特に何も言ってないけど
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
第六は見たいけど画像見たいのは見たくない
電だけ外すわけにもいかんだろうし難しいところだ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
敵は亡霊の一種って脳内保管してた
そもそもあいつら生きてるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
結局アニメはほのぼの日常系になるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
ならないとおもう
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
いつか静かな海でのオムニバス形式で見たかった気はする
いろんな艦娘出せるし、1話完結ならボロも出にくい
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
艦これはこういうのよりもっとふわっとした内容がいいです
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
何クールやるのか知らないけど船の上の出来事だけだとツラく無いかな
塩が足りませんとかやるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
俺はあまりシリアスとかすきじゃないんでほのぼのがいいが
シリアスはシリアスでネタになるだろうしいいかなって
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
この漫画って何でわざわざ電を使ってるんだろ
普通に後方支援とか遠征でいい気がする
訓練では最低レベルで実践でも足手まといだしでいないほうがマシ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
艦むすって普通の子じゃなくて戦闘用に作り出された兵器だろ
なんで殺し合いを嫌がるんだよ
そういう厭戦家の営業が漫画にあるのか?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
撃つなラリー展開は誰も得しないからやめた方がいいよね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
戦争もので敵を助けたいっていうキャラは大抵不人気になるよね
完全に個人の想像だけど
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
キャラ付けのために薄っぺらい設定なせいでこういうことになる
というかこういう設定だと使ってる提督が悪者みたいになる
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
子供を戦場に送ってるわけだからどうにも提督は悪者に思える
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
正直糞キャラだなあと思ってしまう
見た目がいいからそう言われないだけで
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
代わりに戦ってくれてセクハラできる可愛い女の子を大量に仕入れられるのがいいのに
一人でも反逆したら台無しですわ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
なんとなくでもいいからチーム一丸にするだけで良い話感出るのにね
それすらできてないという
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
かっこいいシーンの筈なのに天龍ちゃんがおいおい瞬殺だよにしか見えない
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
ゾンビモノで真っ先に死ぬパターンだよね
近くに子犬が泳いでたら助けに行きそうだし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
パニック映画だと観客から一刻も早い死亡シーンを臨まれるタイプ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
漫画の天龍ちゃんこんなにカッコ良いのか
ウチの天龍ちゃんなんか鎮守府にいるより遠征に行ってる時間の方が長い…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
敵側にもっと脅威が必要なんじゃないか
提督でも殺させれば意見に説得力出るんじゃない
名前:名無しさん投稿日:2014年08月06日
まあせめて戦闘後に悩むぐらいにして欲しい
0 件のコメント:
コメントを投稿