やらおんについて

2014年7月10日木曜日

【コピー】【コンプティーク】『艦これ』のノベライズがもう終わっちゃったり、漫画 の休載続いたり・・・大丈夫なんだろうか














名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



艦これ漫画打ち切りすぎ多すぎ問題










名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



打ち切りじゃなくてそういう商法だろ

余程売れない限りここで切る予定だったんだよ








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



ゲーム含めて艦これ関連が凄い勢いで人気になってたと思ったら

1年かそこらでいつの間にか凄い勢いで終息に向かってる







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



29位 *2回 **6,315部 10,548部 14/06/28 ***9日 -艦これ- 一航戦、出ます! 2  *早売り2.5日



ラノベもこんなもんだし







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



艦これブーストでも1万部止まりか







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



アンソロしか売れないの?







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



立ち読みしてきたが金剛の漫画今月も無かったな

さすがに二月も休載とか舐めてんのか








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



アンソロも横ちん以外最近はあんまり売れてないんじゃなかったっけ







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



なにがあった












名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



>なにがあった



即答を避けるってことは

よほど言いづらいことなのか角川から何らかの箝口令敷かれてるのか








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



角川も名前ばかりで金にならないコンテンツなんかいい加減切り捨てたいだろ







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



1巻しか売れないの上等でこれだけコミカライズ乱発してるんだろうな







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



ファミ通4コマぐらいしか読んでない

アンソロは当たりハズレが多そうで手を出しにくい








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



設定があまり無いからこそ自由にできる今までにないジャンルという筈だったのに

そのフワフワの設定のせいでこんなことに







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



全部買ってね!

はい無理













名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



正直艦娘がイチャイチャやってるだけなら同人でいくら読めるからな

そら打ち切りになる








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



こういう同人上がり作家の場合

平気で原稿落としてる時もあるからなあ







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



公式が同人誌と同じようなことやってるんだもの

公式ならではって感じの漫画を出してほしかったよ








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



なんでジャンプで連載しないんだ?







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



艦これエースでも作る気なんじゃね?







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



打ち切った分補充するから大丈夫












名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



好き勝手出来る設定だけ置かれたものを公式にやって成功するとは思えんからなぁ

弄る部分で一番楽しくて楽な投げっぱなしが排除されるわけだし







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



キャラが多いし

短期連載で多く連載って商売もいいと思うが








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



クロニクルだけあればいい







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



水雷戦隊は艦これ漫画の中でも知名度高そうだけど

筆が遅いとかじゃないのか







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



漫画書く人艦これのキャラ意外全部設定考えるんだろ?

マジ勘弁だろ







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



なのはと同じというか

イナゴ絵師適当につかまえて描かせてる

商業が同人ゴロみたいになってるね







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



バトルメインの漫画ないの

同人誌でも圧倒的にバトル物が無さすぎる








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



>バトルメインの漫画ないの

>同人誌でも圧倒的にバトル物が無さすぎる




無い訳じゃない

が、単純に微妙








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



完全に公式よりも同人の方が盛り上がってしまった悪い例







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



適当に描かせて良いアイデアやウケた設定は公式化するつもりだったんだろうけど







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



ある程度みんなが納得できる設定を思いついたら

第一人者になれるとは思うんだがね








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



アニメが一応の基準になるんだろうけど

何もかも遅いっていうかアニメが区切りになるの分かってるからなぁ








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



マンガとかアンソロとか似てるのがいっぱいありすぎて

本屋でどれがどれだか買ったのか買ってないのか分からんねん







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



漫画初期の頃に出てたあのアホみたいな水上スケートの時点で

これはまじめに一回考え直した方がいいと思ったんだけど

放置だもんなぁ







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



設定やシナリオなんか後々どこかから適当にパクれば良いってゲーム屋感覚でいたのが

予想より厳しい目に晒されて四苦八苦ってところか







名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



そもそも公式書籍がアホみたいにあるから

買い手がエロ以外の二次に手を出す必要性が薄いのは目に見えてた

予測できなかったのはイナゴとしても二流








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



どうせアルペジオみたいなことはできねぇんだから

今のまま騙し騙しやっとけばいいよ








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



4コマアンソロ以外は全部なんなんこれレベルだもん

同人どもにぜんぶまかせてほっときゃいいのに








名前:名無しさん投稿日:2014年07月10日



1つぐらいまともな物があればそれをとっかかりに展開とかできるだろうが

やっぱ同人には勝てんね







0 件のコメント:

コメントを投稿