やらおんについて

2012年5月8日火曜日

【コピー】「なぜ、日本の女子生徒はセーラー服?男が着るものだろ」「スカー ト短いのはなぜだ?」…アメリカ人の疑問










1 名前:つゆだくラーメンφ ★[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:21:37.57 ID:???

米国ではセーラー服は水夫の着る服として知られており、日本のように女子生徒用の

制服としては使用されていない。米国のブログ「forcesofgeek」では、米国人男性が

日本社会とセーラー服の関わりについて考察している。



筆者は、アニメキャラクターにセーラー服姿が多いことに疑問を持ったという。アニメの中で

セーラー服を着用した登場人物が多いのは、セーラー服が日本に渡って、誤解されて

使用されたからではないかと感想を述べている。



米国では男性が主に着用するセーラー服を、

日本の女子生徒が着ることに違和感を感じているようだ。




また筆者は、あまり日本のアニメを見ない人や日本文化をほとんど知らない人にとって、

「なぜセーラー服のスカートがそんなに短いのか?」「なぜ学校以外でも制服を着用して

いるのか?」という単純な疑問が起こることが多いようだと語っている。



アニメの世界では、効果を狙ってセーラー服を誇張させている面があり、実際よりスカート丈が

長いか、あるいは短くなるし、カラフルな色のデザインに変更されることもあると伝えている。



筆者は、アニメでしばしば登場するセーラー服姿のキャラクターについて、日本文化において

セーラー服が深く浸透しているからだと伝えている。日本の学校では学生の正装に制服を使い、

学校関係の行事にも着用する。また、結婚式や葬式、スポーツ大会でも、制服姿の学生を

見かけることがあると制服の用途について紹介している。



筆者は、日本の標準的な学生手引きによると、学校側は放課後にどこに行くにしても学校を

代表していることを念頭において行動することが義務付けられているため、学校以外の場所でも

制服を着用している場合があると説明している。



また、セーラー服は日本国内外で特定の人によるフェティッシュなアイテムにもなっており、

中古のセーラー服は専門業者を通して売買されているという話も聞くと記している。



しかし、セーラー服は決してフェティッシュなアイテムではなく、日本では実際に女子生徒の

日常生活に使用されている実用品なのだと締めくくっている。




http://news.livedoor.com/article/detail/6533916/








3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:24:52.64 ID:UHz9t3pX

米国では男性が主に着用するセーラー服・・・



 変態だろwアメリカ人www






4 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:25:39.63 ID:bHpr/tav

>>3

釣りか?

セーラーの意味知ってる?






7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:28:20.30 ID:E/dthrRi

日本の女子なら誰でも着てるからだよ

サラリーマンが絶対に背広着てるのと一緒だ

意味なんてない





8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:28:23.51 ID:k3J9u2GJ

SEALsのガチムチの特殊部隊もセーラー服着てたってことだね





13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:31:53.44 ID:zW2NfCO0

確かに、本場の人間からしたら異様に映るんだろうな





14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:32:08.35 ID:a60XFMMR

個人的にはセーラー服よりもブレザーのほうが萌える





15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:32:49.51 ID:Cm2s1vBn

めんどくせえ考察だな。深く考えるなよ。





16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:34:47.25 ID:Ve198N+b

男子は陸軍、女子は海軍の制服を参考にしたと聞いているが?





17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:35:51.36 ID:KGbFjbup

セーラームーン=船乗り月





24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:39:54.27 ID:dVhvfBan

しかし、えらいセーラー服について詳しいなこいつw





25 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:41:10.80 ID:6CnK4x4L

セーラー服ってのを考えた奴には心からの賛辞送りたい





26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:44:15.31 ID:ACZVeMIs

フリフリが少なくてシワ線も少なめ

ノペっとしているので陰影が少なくてもあまり違和感を感じない

作画効率向上の為に有利だからじゃね?





27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 09:44:25.71 ID:3NvfUN63

今時のアニメじゃセーラーはそんな多くないだろ





28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 09:45:13.50 ID:8zjgi78D

いまだから言える…オレ男だけど、本物のセーラー服を買ったことあるよ





34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:02:29.20 ID:xphYj/6a

???「千鳥、君はなぜ水兵の服を着ているのだ?」





35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 10:03:25.41 ID:8TdCLAcE

アメリカに行って驚くことは二本足で歩く豚がいる!あまりの多さに衝撃をうける!





36 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:04:21.46 ID:PUGiwYfe

チアガールにすれば向こうも理解できるんじゃね





37 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:05:03.98 ID:bsVamJdb

セーラー服なら常に同じ服でも違和感無いからじゃね?





41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:12:30.54 ID:voKLUtsB

スカートが短すぎて茶巾が出来ません><





42 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 10:12:33.34 ID:dVhvfBan

学園物が多い

ブレザーなんかと比べて書くのが楽

制服なら同じものを着ても違和感がない






43 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:13:51.23 ID:UUK7VXzc

あくまで実用的な制服であるからな!

制服であるから!な!

いいね?





51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 10:34:20.24 ID:POpqof0c

パンツじゃないから恥ずかしくないもん





52 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 10:37:27.68 ID:ZdERm9nh

制服にセーラー服採用したのって西洋婦人の教師じゃなかった?





53 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/08(火) 10:37:55.37 ID:18CbHpM1

多くのユーザーの声を聞く為だよ





66 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 11:53:33.33 ID:GeAXUEBd

アニメより現実で見る回数のほうが多いんだけど





67 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 11:57:43.56 ID:sj+kbJ2v

アメリカ セーラー服 ときたらポパイの話題かと思ったぜ







0 件のコメント:

コメントを投稿