やらおんについて

2012年5月22日火曜日

【コピー】コンプガチャを失った、ソーシャルゲームの「次の一手」は1回 1000円で10回引けば必ず揃うガチャ!








1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2012/05/22(火) 02:47:29.46 ID:???

コンプリート(コンプ)ガチャが違法となり(個別に措置がとられるのは7月1日から)、ソーシャルゲーム

各社の「次の一手」に注目が集まっている。早くも新しいガチャを発売したところもあれば、

コンプガチャの自粛で逆にユーザーから不満があがっているタイトルもある。



コンプガチャ自粛をいち早く発表したKLabは、5月16日より、コンプガチャに代わる新しいガチャを、

同社の「真・戦国BUSTER」にて導入した。









新しいガチャは1回1000円。10種類のレアカードがランダムで出現し、すべてコンプリートすると

さらにレアな限定カードが手に入る。従来のコンプガチャと違うのは「出現するカードがダブらない」

という点だ。つまり10回引けば必ずコンプリートが約束されている。




一見コンプガチャとよく似ているが、抽選方法に偶然性が絡まない(10回引けば必ず揃う)ため、

景品表示法が定める「懸賞」の定義からは外れる可能性が高い。




「カード合わせが禁止されているのは、その方法に欺瞞性が強く(いつか揃うと思わせて

なかなか揃わない)、なおかつ著しく射幸心をあおるためです。その方法を聞くかぎりでは、

1万円で必ず揃うのであれば、欺瞞性はなく、射幸心をあおるものでもないと言えるのでは」

(内田鮫島法律事務所 伊藤雅浩弁護士)。












一方、バンダイナムコゲームスの「ガンダムカードコレクション」では、コンプガチャを自粛

したことで、「以前よりウルトラレアカードが出にくくなった」といった不満がつのっている。




コンプガチャを自粛する代わりに、今まではコンプガチャ特典だったウルトラレア級のカードを、

通常の課金ガチャでも出るようにした。しかし、コンプリートの必要がなくなった分、もともとの

出現率がかなり低く設定されているらしく、掲示板には「出ない」という書き込みが殺到した。

もちろん正確な出現率については運営元以外知り得ないが、「コンプガチャの方が、

進行具合が分かるからよかった」「これでは改悪だ」といったコメントも目立つ。課金ガチャを

引く様子をニコニコ生放送で配信した人もいたが、このときは7万5000円払っても

ウルトラレアは出なかった。



コンプガチャ廃止による売上への影響は、上記KLabの場合でおよそ15パーセント減と

見込まれている。この減少分を補うため、今後コンプガチャに代わる新しいガチャや

課金のモデルが出てくるのは間違いないだろう。ガチャをめぐるソーシャルゲームメーカー/

ユーザーの模索と混乱は、まだしばらく続きそうだ。



ねとらぼ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/21/news089.html








2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:10.95 ID:F7aiUPMi

お金さえ稼げれば何をやっても許されるという風潮





3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:33.77 ID:cQQeW8w8

パチンコより悪質なのに何故廃止に成らないのか不思議だ





5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:30.91 ID:CzUD1JV1

気づけよ

ただの絵だぞ





6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:41.33 ID:Y8NvYWox

地獄の沙汰ってほどでもない金次第





8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:08:35.55 ID:Fglm7+n0

パチでもスロでも麻雀でも最小1ユニット(1玉、1メダル、1000点棒)の

上限は決められている(麻雀は総監のオフレコ発言が根拠らしいが)

1回1000円てwww

なんでこれが法律に触れないのかよ





9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:11:31.01 ID:y+6JAWWz

一回千円とかアホだろ

キャバクラのドリンクか






11 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:14:14.35 ID:Fglm7+n0

たぶんスロのコイン1枚の値段超えたら遊技ではなくギャンブル扱いのはず

ガチャ1回300円の時点で法律に触れてる気がするが??

民間でギャンブル施設を堂々と営業してるみたいな

グリやモバはカジノと変わらないだろ

いや金銭的見返りの無いぶんカジノよりタチが悪いかwww





14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 03:17:34.72 ID:me3ntNtP

感覚的にはFXと大差ない感じ





15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:21:59.96 ID:Fglm7+n0

カイジに出てくる「沼」と変わらんてwww

いっそ1回5000円にしろよwww






17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:22:30.16 ID:2/jzu8qt

小さい液晶に表示される絵を集めてどうするの?





18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 03:24:10.65 ID:tG0ADznp

周りにガチャやってるヤツいないけどいたらきっと絶対蔑みの目で見ちゃうわー





19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:26:22.35 ID:0vHO1wn1

ガチャの確率表示も義務化されるといいな

現在の課金額の常時表示を義務化とかな





23 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:50:13.15 ID:qSIScAH0

> 新しいガチャは1回1000円。



もうここだけでお茶噴いた



その金でちょっと前の大作ゲームとかダウンロードで買えるじゃん・・・

どこまで自慢したいんだよ・・・





24 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 03:52:32.86 ID:+oF88HMb

1万の価値あんのかよ





26 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 03:56:23.44 ID:2FLmIYcN

この問題はコンプガチャが悪いのではなく課金システムの問題だと思うのだが

課金方法を変えない限り同じようなのがいくらでも出てくるだろ





29 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/05/22(火) 04:16:01.48 ID:fHrCWiFF

それだったら一回200円でレア10種含めた100種類から抽選で被らないシステムにした方が儲かるんじゃないのか?





28 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 04:03:04.99 ID:CpVtP6r/

値上げワロタ







0 件のコメント:

コメントを投稿