そもそもヴェイガンさんが最初にやらかしたのが
フリットのいたコロニー襲撃だっけ?
あれが何年前なんだっけ。
目的もよくわからなかったし、それからなにしてたのかもわからないし
規則性?法則性?とかも結局なんだったんだ?
145 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:21:50.18 ID:???
>>135
最初は天使の落日(フリット0歳)
アレはその7年後
154 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:24:44.99 ID:???
>>145
7年間もなにしてたんだろうな。
天使の落日?も目的がわからないし。
血のバレンタインみたいなのやろうぜ!みたいなノリだったのかな。
159 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:27:40.89 ID:???
>>154
正直最初から地球侵攻してたら、一瞬で片ついたと思うんだがな。
ヴェイガンさんの接待はDNAレベルで行われているんだろうな。
150 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:23:32.62 ID:???
>>135
日野もこれと一緒でシカトしていい事とよくない事の区別がつかないんだろ?

155 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:25:14.33 ID:???
>>150
これはひどい。みんな結構見てるぞ
162 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:27:52.77 ID:???
>>150
作り手がこんな感じだからガンダムの腐敗がとまらないんだな・・・
165 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:29:34.77 ID:???
>>150
おかしい点ばかりで、どう集中してみろというのかね?
166 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:29:41.25 ID:???
>>150
設定ってそもそも「みえないところまでオシャレ」っていうもんだから
見てる側は気にしてなくても作り手がそのルールは曲げちゃいけないものじゃ・・・
167 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:29:53.02 ID:???
>>150で言ってることは割と正論多いと思うけどなぁ
問題は「作品の中でのリアリティ」であって「設定としてのリアリティ」じゃないだろ
AGEはどっちもなくて見てる間に「おい今のは無いだろ」ってなるのが問題
168 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:31:09.66 ID:???
俺も別におかしいこと言ってないと思うわ
特に最後のくだりとか
172 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:33:29.16 ID:???
種がインタ通りに作れてるのかどうかは俺にはなんとも言えんが
少なくともターゲットであるティーンからその下、上まで受けたのは事実なんだしいいんじゃないかと
AGEはどういう作りしてんのかやっぱり知らんが今んとこ俺らぐらいしか視聴層無いし…少なくとも森田よりダメな考えなんじゃ
179 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:35:25.92 ID:???
恐ろしいことに、AGE世界はどうなっているのかいまだに明かされていない
今いるところはどこなのかすら不明
186 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 20:37:49.88 ID:???
設定ってのはルールなんだよ。
たとえばこの世の中では金が重要視されてるって言う設定。
それは無視しちゃいけないことだと思うんだがなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿