やらおんについて

2012年3月26日月曜日

【コピー】イカ娘愛す米国人「君もヲタトゥー入れなイカ?」「僕はオタクにタ トゥー文化を知ってもらいたい」










1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:37:59.01 ID:???

イカ娘をこよなく愛すベニー・ハーさんは、アメリカから来たタトゥーアーティスト。

海外で今、大好きなアニメキャラやゲームキャラのタトゥーを入れるのが人気ですが、ベニーさんは

大阪で活動するヲタトゥー伝道師なのです。




アニメが好きでこの国にやって来た彼が、どうしてタトゥーアーティストになったのか? アメリカ人から

見た日本の刺青文化とは? 米Kotakuのブライアン・アシュクラフト記者がじっくりたっぷり聞きました。








「PS2の頃はゲームにはまってたんだよ。」

若者が集まる大阪アメリカ村のコンビニで、抹茶エスプレッソを買いながら話すベニー・ハー。

「でも修行を始めたら、遊ぶ時間が全然なくなった。」



その「修業」は大きな賭けだった。彼は賭け事が好きなタイプにはまったく見えない。

ラフな格好でボサボサ頭の、僕の大学時代の友人みたいだ。アニメのトレーナーにメッセンジャーバッグを

下げ、ピンクの自転車に乗る彼は、どこかの大学院に通う交換留学生だと思われてもおかしくない。



でもトレーナーの袖から、赤いインクが覗いているのに気づく。インクは彼の右腕を覆う赤い龍へと続いている。

左腕には青い龍だ。それだけじゃない。彼の胸、脇、脚にかけて、すべて日本の刺青で覆われている。

全身刺青というやつだ。



ベニーはある意味「留学生」だ。彼は日本の刺青をとことん学び極めようとしている。そしてこれまで、日本で

活躍する最も有望な、そして大胆なタトゥーアーティストの一人と目されてきた。彼は日本のオタク層に

タトゥーを広めようとしているのだ。



欧米ではオタク・タトゥー文化が真っ盛りで、8-bitキャラクターを身体の一部にして楽しむゲーマーも多い。

しかし日本でこの習慣はなかなか広まらない。ベニーに理由を聞くと、こう答えた。



「刺青は日本で社会的に受け入れられていないんだ。」



公衆浴場、プール、温泉でも、刺青のある者は使用を拒まれる。日本では刺青と暴力団を結びつける考えが

いまだに根強い。21世紀の初めに欧米風の刺青「タトゥー」がブームになり、その勢いで古い刺青のイメージ

を変えようとしても、だ。



日本の刺青の歴史は古いが、誰もがその伝統を誇りに思っているわけではない。(中略)



「日本では刺青はやくざだけが入れるもので、普通の人が入れるものではないという考えがある。悲しいステレオ

タイプだよ」と言うベニー。しかし一般の日本人だって、刺青を入れに来るのだ。

「僕のお客さんはみんないいお客さんだよ。彼らが誰だろうと、僕は敬意を持って接するし、彼らもそうしてくれる。」日本の伝統的な刺青文化にすっかり馴染みながら、彼はそれをこれまでにない域に広げる力になりたいと考えている。



「僕はオタクにタトゥー文化を知ってもらいたいんだ。」

僕達は彼の働く大阪のタトゥースタジオ「CHOPSTICK TATTOO」(チョップスティック・タトゥー)に着いていた。「それでタトゥー側の人たちにもオタク文化を知ってもらいたい。」




ベニーの仕事場はその二つが融合された場所だ。棚は『イカ娘』グッズであふれている。

「イカ娘が好きなんだ」と言う彼のTシャツもイカ娘。「たぶんグッズは全部持ってるよ。」

僕が「インク(墨)つながりだから?」と聞くと、「萌えるから」。非公式なグッズも持っていて、イカ娘が墨を吐く絵のついたインク瓶を見せてくれた。



kotaku

http://www.kotaku.jp/2012/03/otattoo_bennyher.html






5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:41:33.61 ID:UUNDVYq/

日本だとタトゥー程度でも

どっかの馬鹿市長が大騒ぎするから無理






6 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:42:57.20 ID:5PqQvMIz

警察のプロパガンダのおかげで

この国じゃタトゥーってだけで

ヤクザ扱いされるからね





8 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:44:04.10 ID:D+M/6u8i

>しかし一般の日本人だって、刺青を入れに来るのだ。



その次点で一般とは言えませんwwww





9 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:44:23.96 ID:xChHBlsj

「それでタトゥー側の人たちにもオタク文化を知ってもらいたい。」



無理





11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:44:50.91 ID:6BCMfF3l

イカ娘とか彫られたら、死ぬに死ねない。

検死が怖くて自殺もできない。






12 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:45:21.30 ID:ctyyVY6i

今時のオタ文化は大衆消費の流行りもんばっかりだからな

ちょくちょく描き直しできるもんでもなければあらゆる意味で痛々しい事になる





13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:45:46.52 ID:bAH0SiZg

2億年後、人類とイカは地上の覇権を巡って戦うことになるからな.....

なんとも複雑な感じだ





14 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:46:02.62 ID:ilKy/Q/b

お宅とは、ひとにたずねる時に聞く単語だけどね

アメ人には、わかるわけねぇか





15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:47:03.80 ID:0jAExXTb

なんで自分の国の文化を押し付けようとするのアメリカ人は

いいかげんにしないときらいになるよ






18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:50:20.11 ID:Lt5B8WZ8

すぐ消せるならやるかもしれんけど、消せねぇからな……





19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 21:52:52.75 ID:Esw9rSj/

悪いことは言わんからタトゥーシールにしとけ





30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:01:14.00 ID:v45gr0YB

タトゥーはやめといた方がいい

リスクが大きすぎる





34 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:05:28.04 ID:WpyDJaGf

最近テレビで特集されてたけど

消す時しっかり縫い跡残るらしいし

肌に染料入れるとかおぞましくてやろうなんて思えねぇよ






35 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:07:35.01 ID:+QEAAdC/

タトゥー文化?

ああ海外でもアホが考えなしに入れてあとで後悔するやつね。





36 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/26(月) 22:08:29.01 ID:0jAExXTb

皮膚に穴開けて塗料しみこませるなんて野蛮だな

イタ車だってほとんどデカールだよ

一週間くらい落ちないタトゥシールでも開発すれば





38 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:09:16.04 ID:+FqMA+D2

インクの使い回しで肝炎に感染するってさ

ヤクザは職業病が肝炎だって





39 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:09:32.29 ID:hmsZQdPG

温泉入れなくなるのは嫌じゃ





40 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:12:30.41 ID:0RXEbxJS

背中に和彫りでミニイカ背負ってるのかと思ったわ





41 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:15:07.98 ID:cPbLK9m5

シールならあり、シールなら







2 件のコメント:

  1. 刺青は犯罪者に入れるものだったからな

    返信削除
  2. タトゥー程度wwwプロパガンダwww
    タトゥー入れたい病の中学生ですかwww髪も銀髪にしたくてカラコンも入れたいんですよねwwwわかりまwすww

    返信削除