やらおんについて

2012年3月8日木曜日

【コピー】今までどんな仕事も半分くらいの人は「仕事だから」「別に好きじゃ ないけど」という態度でやる現場ばかりだけど、プリキュアだけは皆「やる ぜ!」という感じに見える

64 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:47:25.25 ID:1+DaBCPu0






東映に来て一番のおどろきは、プリキュアの仕事に対してスタッフ全員が同じ方向を向いて仕事を

していること。今までどんな仕事も半分くらいの人は「仕事だから」「別に好きじゃないけど」という態度でやる現場ばかりだけど、プリキュアだけは皆「やるぜ!」という感じに見える。








67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:49:31.99 ID:lNxRAOQ10

ちょっとグっときた







74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:52:32.81 ID:QZm1XieK0

宮本 浩史

3DCGキャラクタアニメーションの仕事をしています。 「スマイルプリキュア!ED(ディレクター)」(以下略略










76 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:52:46.33 ID:eFod/7XI0

その辺は本をただせば初代の「もう自分らが得意なことやってみよう」って開き直りから来てるのかもな

今東映のやってる数少ないオリジナルアニメっていうのもあるだろうけど







87 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 00:57:27.76 ID:POJqcSmM0

>>64

ハトの時もスタッフがノリノリで技考えてたらしいし

プリキュアスタッフは楽しんでやってる感じなんだなぁ








93 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 01:00:39.21 ID:KwlHR5Pi0

>>87

うむ、意気込みが伝わってくる







109 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 01:06:39.65 ID:4/ylXQXo0

3DCGのアニメーションの現場ってどんなのがある?

半分のスタッフに「仕事だから」的態度で作られた作品って何なんだろうねw











2 件のコメント:

  1. だから面白いアニメ減ったのか

    返信削除
  2. そら金の不安のない作品やから楽しんで作れるやろな

    返信削除