やらおんについて

2012年2月15日水曜日

【コピー】アニメの新成長戦略、市場縮小・名監督の高齢化…迫る危機の打開策 はどこに~








1 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★[] 投稿日:2012/02/14(火) 22:51:54.48 ID:???

日経Bizアカデミー

http://bizacademy.nikkei.co.jp/column/report/article.aspx?id=MMACe3000010022012&page;



社会現象となった「エヴァンゲリオン」。そして、世代を超え、海を渡り人気を博している「ワンピース」

「ドラゴンボール」。



国内だけでなく、海外からも評価の高いわが国のアニメーション作品だが、実はその市場規模は縮小傾向に

あるという。一時は「アニメ・バブル」とも指摘されたが、そのマーケットは現在約2,000億円と言われ、

2006年をピークに伸び悩んでいる。その背景にあるのは、深刻化する少子化や、インターネットによる

違法配信など、様々な社会問題だ。



この厳しい現状を打ち破る施策とは?また、今後アニメーションビジネスは、どんな展開を見せていくのか?

アニメ産業の最前線で活躍するキーパーソンが、その問いに答えてくれた。



■オリジナル作品の減少と名監督の高齢化



去る1月30日、デジタルハリウッド大学で開催された「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」に参加した。

アニメ産業にかかわるプロフェッショナルたちが、現在のアニメ市場と今後の展望について講演するものだ。



エー・ティー・エックス代表の岩田圭介氏は、「アニメコンテンツのインプットとアウトプット」と題して

講演。縮小傾向にある市場の現状に触れ、その結果オリジナル作品に比べコストの低いコミック原作の作品が

増えていると分析した。「既存のコミック作品をアニメ化するのはコスト面において非常に良い手段だが、

オリジナル作品が減少していることは大きな懸念」だという。



さらには、ジブリ作品の宮﨑駿監督やエヴァンゲリオンの庵野秀明監督など、名監督が高年齢化する一方で、

彼らに続く「次の監督」が成長していない現状を指摘。「これは危惧すべき事態」とした岩田氏は、

「(クリエイターは)早いうちにピンでどんどん世の中に出て行ってほしい。またアウトプット(制作委員会)側は、若手が飛び込める環境づくりをし、彼らを育てる力を持たなければならない」と加えた。



この日のフォーラムには、アニメ制作会社や放送会社の社員、アニメファンなど、延べ50人が参加した。










アニメ市場の縮小に伴い、各制作会社の収入も減少。2009年では1,648億円にまで落ち込んでいる

(出典:帝国データバンク「アニメ制作会社の経営実態調査」2010年)。

「1社あたり15億円程度。いかにアニメスタジオが圧迫されているかが分かる数字だ」と話す。














2 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★[] 投稿日:2012/02/14(火) 22:52:44.13 ID:???

■作品を支える複数の「柱」がヒットを呼ぶ



続いて、読売テレビ放送の諏訪道彦氏は「これからのテレビアニメ」について解説した。

諏訪氏が手がけるアニメ「輪廻のラグランジェ」は、千葉県鴨川市が舞台であり、作品中、その街並みは

そっくりに再現されている。アニメファンにとって、物語の舞台を実際に訪れる「聖地巡礼」は、楽しみの一つ。

つまり、アニメを通じ「観光」という新たなベクトルが生まれたことになる。こうした「視聴者の能動的な

動きをつくることが、これからのアニメには必要」だと諏訪氏は語る。



また、同アニメに使用されているロボットは、日産のカーデザイナーによるデザイン。「車のデザインには、

アニメから受けた刺激が反映されていることもある」とする日産側とは、極めて良好な協力関係で

このコラボレーションが実現したという。



「ご当地、そして日産とのタイアップ。作品を支える柱は複数あった方がいい。また作品に共鳴してくれる

外部のスーパーバイザーを探すことは、今のプロデューサーにとって、重要な役割のひとつ」だと述べた。



ヒットを生み出すのは、決して簡単なことではない。作品に込められたたくさんの見えない“しかけ”は、

作り手の努力の結晶だ。そこにも様々なドラマが展開されているのだと感じた。





■モノづくりの真価が問われる今こそ「好機」



「毎日放送のアニメ展開戦略」について講演を行った毎日放送・竹田靑滋氏は、報道局出身という

異色のプロデューサーだ。同氏はその経歴を踏まえ、「他のアニメプロデューサーとはアプローチが異なる」

と自ら解説する。



今年4月に放映予定の「エウレカセブンAO」は、沖縄の離島に住む少年が謎のモンスターから島を守るため、

軍のロボットを起動し戦うSFアニメだ。「イラン情勢により、アメリカが軍事行動を起こすかどうかという

緊迫した時期にアニメがスタートする。現実とアニメの世界がリンクし、よりリアリティを持って

見てもらえると思う」と話す。



またその一方で、アニメ・バブル期の粗製濫造により、視聴者の目が厳しくなっていると指摘。

「つくり手自身が『見たい』と思う作品をつくらなければ、必ず見透かされてしまう。

そのため、つくり手にとってはハードルが上がり厳しい環境ではあるが、むしろこうした状況こそモノづくりには

『いい環境』」と、ポジティブな見解を見せた。








3 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★[] 投稿日:2012/02/14(火) 22:54:05.53 ID:???

■落ち込むアニメの海外輸出をどう増やすのか



「自国製のアニメーションがこれほど劇場で活躍している国は、世界中探しても他にないだろう」と語ったのは、

東映アニメーション常務取締役の大山秀徳氏だ。日本映画製作者連盟が発表した「国内興行収入トップ10(邦画)」

(2011年)によると、

1位「コクリコ坂から」

2位「劇場版ポケットモンスター」

8位「名探偵コナン 沈黙の15分」

10位「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」の4作品がランクイン。

日本映画の興行において、アニメがいかに重要なポジショニングにあるかを見せつけられたデータであった。



「東映アニメーションの近未来戦略」と題し講演を行った大山氏は、日本アニメ全体の海外輸出が

落ち込んでいる実情を踏まえ、同社がまだ攻めきれていない中国やインドを中心に、さらなるグローバル化を

進めていきたいと話す。また、単に作品を輸出するだけでなく、今後は海外との共同製作にも

力を入れていきたいと語った。



■課金や違法利用、ネットへの対応が課題



しかし、グローバル化を進める一方、課題も多いという。海外で違法にインターネットにアップロードされる問題

に対し、同社では各国の通信社と組み、ブロードバンドでの公式配信をスタートさせている。

ただし、国によって違う課金システムや、さらなるセキュリティ強化など、今後も検討すべきことは多々あるという。



だが、東映アニメーションの強みは、その企業力と作品のライブラリ数にある。

現在同社は、劇場用、テレビシリーズ、その他を含め、10,813話のアニメ作品を保持している。

この数は世界のメジャーであるディズニーやワーナーと比較しても決して少なくない数だと誇る。

さらに、アニメ作品の命は長く、数十年前の作品でも活躍する場は大いにあるという。

まさに同社のライブラリは「宝の山」と言えるだろう。



本フォーラム冒頭で、アニメ産業が厳しい環境に置かれていることを知り、一アニメファンとしては不安感を覚えた。

しかし、この状況を好機ととらえ、真摯にモノづくりと向き合っているクリエイターや製作サイドの情熱と努力を知り、

フォーラム終了後には閉塞感は消えていた。

(ライター 川田あおい)



東映アニメーションが保有する海外で売れ筋のアニメ作品。大山氏は「ワンピースの作者・尾田栄一郎先生は

『あと10年は書き続ける』とおっしゃっているので、最終的には1,000話くらいになるのでは」と示唆した。






5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/14(火) 22:55:40.73 ID:amnx9jJL

沖縄の離島に住む少年が謎のモンスターから島を守るため、

軍のロボットを起動し戦うSFアニメだ






6 名前:なまえないよぉ~[age] 投稿日:2012/02/14(火) 22:59:55.01 ID:NAoA1hnu

元千葉県民だが鴨川なんぞ行ったところでなんもないド田舎だぞマジで

交通の便は車はまだしも電車は単線のローカルで1時間に1~3本とかいうレベル





7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:02:02.58 ID:woiekzOd

ネット問題への対応をどうするかじゃなくて、アニメのネット進出をいかに行うかが

今後の最重要課題だ

エヴァ以前の時代と違い、オタしか見ないような深夜しかやってねぇんだから

そりゃ市場が縮小してくに決まっている





8 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:04:03.31 ID:fUB4GObW

努力してるのにこういう事言うのも何だけど

成長戦略と言うよりは延命戦略だよね





9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:04:58.68 ID:0NAj9anV

制作費はパチンコマネーが頼りです!





10 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:08:32.80 ID:V1+0QOYW

>彼らに続く「次の監督」が成長していない



いつまでもパヤオの名前で売ろうとして新人は潰してるからだろ。





11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/14(火) 23:11:57.09 ID:Sp6CDG4j

>迫る危機の打開策はどこに

その結果がテレ東アニメのチョンゴリ押しかよ





12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/14(火) 23:14:39.30 ID:LZd0j37A

こういう商業的な臭いとかあざとさって一番嫌われるんじゃないの?

よっぽど産業に理解がある場合は違うけど





13 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:14:43.98 ID:mA5I9fCm

ジブリやポケモンとか大資本アニメが低調になったので、全体の規模が減ったのだ。

中小アニメの安定した低空飛行は問題なし。それなりの劇場版アニメあっただろ?





14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:15:10.15 ID:A+rgpCaX

放送局に無駄に金使う必要ないだろ

BS1本で十分、アンテナさえつければただなんだし





16 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:28:58.73 ID:HLgcU+e8

監督高齢化といわれてもなー。

長期にわたって、監督名で客が呼び続けられるクラスは滅多に出ないだろ。

今の押井は監督名で客呼べるのかよくわからん。

出崎も2000年代は客呼べるか微妙だっただろ。



今は庵野や細田あたりは客呼べるのかもしれないけど、

2020年代になっても客が呼べるのかはちょっと予想がつかん。






18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/02/14(火) 23:34:04.76 ID:NuKgPH4l

海を渡り人気を博している「ワンピース」 ???

捏造?w





14 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:15:10.15 ID:A+rgpCaX

放送局に無駄に金使う必要ないだろ

BS1本で十分、アンテナさえつければただなんだし





15 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 23:15:32.35 ID:TeXoqSCJ

アニメでなくても大軍だの化け物だのCGで安く出来るようになったからな。

アニメにはキャラしか残らん。







2 件のコメント:

  1. もうビジネスモデルを変えないとダメだっての。
    ネットもうまく活用しきれてない。
    ハリウッドみたいに映画で人気→テレビにするとかね。

    返信削除
  2. アニメをステマで腐らせたやらおんが
    一体どの口でいうのか。

    返信削除