やらおんについて

2014年6月27日金曜日

【コピー】絵コンテってオタにも人気だけど、読み解く力がないと絵コンテ見て もつまんないよね






幾原コンテ











名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



絵コンテ見てもつまんないよね

読み解く力がないから…













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



映画的な見方というか、映像作品としてのアニメが好きな人じゃなきゃ

絵コンテとか見てもそら面白くないだろ








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



かわいい字だな







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



ジブリなんかの絵コンテ集だと凡例が書いてあるから

PAN→とかFollowとかT.Uとかがどういう意味だか分かるぞ

じっくり見ていくと監督の演出意図が分かってくる







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



設計図だけ見て楽しめるほどではないが

完成品ありきで設計図見るのは好き







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



絵コンテの段階でブヒれるのが真のブヒアニメ












名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



ブルーレイ特典とかに絵コンテとか原画とか入れてくれれば面白いのに

オーディオコメンタリーよりも面白いでしょ








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



動画とか原画もらっても困る







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



このコンテ監督かなり修正してるなとか

カット230欠番になってるグフフとかマニアックすぎる







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



ヤマカンみたいな一流の人の絵コンテは勉強になる







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



原画集にはタイムシートのせてほしい







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



マンガのアニメ化だと孫引きでコンテ描けちゃうからソレで育った演出がオリジナルやらせるとダメなんだと聞いた







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



パヤオのコンテは出来上がったフィルムより良い

本当は全部一人で作りたいんだろうな…













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



良い例と悪い例が見たい

若者は作画の負担を考慮せずにコンテ切るけど

わかってくるとそういうとこを調節できるようになるとか







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



IGのコンテは完成品まんまだよね

西尾さんが描いてんのかあれは







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



押井はコンテの絵はアバウトな方がいいって言ってたね

原画マンの創造力に期待できるからって

監督のイメージを上回る絵が上がってくる事もあるって








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



富野の絵コンテは読みづらい












名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



富野監督のアニメ演出ってコンテでどうやって表現してるんだろうと思ってたけど初めて見た







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



バリ












名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



まどか叛逆のコンテ集出してほしい

どんなぶ厚くてもいいから








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



今敏のコンテはほんと書き込んであって読み応えある







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



今敏のコンテは完成度高すぎて逆に面白くない







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



没になった細田版ハウル

数年前にまんだらけのオークションに出品されて30万くらいで落札された













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



押井

噂通りの字の汚さ











名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



>押井



この人の絵は妙な味があって好きだわ







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



押井の絵は下手なんだけど上手い気がするし誰にもマネできない個性で羨ましい

P2のコンテとレイアウト集二つ見てると楽しくなる







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



原恵一

読みやすい













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



AKIRAのコンテ

絶版になってるから再販してくれないかな







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



今さんのコンテだと作画も文句言えないだろうなぁ







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



今石

キャラデザ、メカデザもだけど基本的に絵の部分はメーターに全部委ねる













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



梅津コンテはみんな拡大コピーしてトレスして原画にするんだっけ







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



これなら拡大コピーしてトレスするわな……












名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



>これなら拡大コピーしてトレスするわな……



こんなん出されてもメーター困りそうだな

今のとこはすんげーメーターだらけだからいいだろうけど








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



庵野

描きたいシーンになった途端の気合い













名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



>描きたいシーンになった途端の気合い



それ描いたの樋口だよ

庵野の絵コンテのキャラはもっとテキトー








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



これが庵野コンテ












名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



最低限の表情が分かるって感じだ!







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



コンテとしちゃ十分じゃね







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



テレビのエヴァは結構無くなってる原画多いようだしね







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



ボツコンテとかも面白いね

エヴァ序でエウレカの京本が書いたコンテだとAパートで話終わっちゃう







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



まぁ大勢に伝える媒体ですし一応イメージはってとこじゃ







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



脚本見てから絵コンテかくのかな?

アニメの製作順序がよくわかんない








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



細かい手直しや作業の戻りはあるかもしれないけど

基本的に脚本→絵コンテ→作画の流








名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



脚本UP>脚本を元にコンテマンと監督がコンテ打ち合わせ

>コンテUP>監督チェックと修正>演出へ回り作画打ち合わせ







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



アフレコ台本はコンテから書き起こされるけどね







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



最近いいコンテ集とかでないかな







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



今ならガルパンコンテ集が出てるね







名前:名無しさん投稿日:2014年06月26日



水島努ってコンテの絵うまいのか気になる



サンプルを頂きました。 私の絵コンテは、子供の落書きレベルです。これは謙遜ではありません。 ちなみに、「著 アクタス」であります。 だから買ってね。そして笑わないでね。 #garupan pic.twitter.com/6T61I0A8Wy— 水島努 (@tsuki_akari) 2014, 6月 23








0 件のコメント:

コメントを投稿