やらおんについて

2014年5月20日火曜日

【コピー】1期が大人気で2期をやる → 2期で失速するアニメが多すぎる、な ぜなのか・・・・
















名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日








二期で失速するアニメが多すぎる







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期の前半までは好き







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



中二は一期の後半で失速してたから二期で望む方向に復帰したのは良かったと思う

ただやる事がなさ過ぎた







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



二期は見たいもん見られればそれでいいやって感じ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ゲソ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期で成功しないと二期が無いのが基本だから二期で失速するアニメが出てくるのは当たり前じゃ

一期で失敗してて二期で成功してるアニメのほうこそ少ないだろうに







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期時点で二期決まってるアニメも結構あるけどな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



そういうのは大抵一期でもう失速してる気がする







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



商売の相手をアニオタにするのがそもそも間違ってる







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



DTBは内容クソな2期のほうが円盤売れたんだっけ?







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブコメはくっつかずにぐだぐだやるほうがいいってことかな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブコメは分割してやらないで一気にやりきったほういいんだろうな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



すれ違わずちゃんと話し合って告白しちゃったらもうラブコメじゃないものな

池沼かとも思えるキャラにしておかないと

話が進んじゃう







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



傷物語







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



続編作ると失敗するって

昔のハリウッド映画のジンクスだよね







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ISとか見事に下がったからな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



第二期じゃないけど後半クールで評価が良くなって劇場版や新作シリーズまで、なファフナー。

第一話の出来がひどくなかったら冲方丁が出張ってこなかっただろうから皮肉なもんである。







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



中二病はシリアス辞めろと言われたんだから

修羅場なんかになりようもなく








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



基本的にアニオタは飽きっぽいからな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブライブは話的に一期で完結してる感がある







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブライブはもうあんな感じで停滞した世界やっとけば

ファンは満足だろうな








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブライブはもう信者向けファンディスクと化してる







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブライブ二期は前期の取りこぼし拾ってるとこあるな

だから一期で半端にスポット当たったキャラの個人回はシリアスとかも入れてがっつり描いてるっぽいし







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



後半のとってつけた様なシリアス留学が要らないだけだったのに







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



例えあまり売れなくても一作一作に力いれてくれるカドカワは業界の良心







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



レールガンもハルヒも二期駄目だったし難しいんだろうな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ハルヒ二期は凄かったよね事前告知無しで

再放送枠にいきなり新作噛まして来て当時びっくりしたもの







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



1クールアニメなんかほとんど何もやってないくらい情報量少ないのにな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ジョジョ2期(というか3部)は人気だよ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ジョジョは一期~ASBの異様な盛り上がりと比べると明らかにクールダウンしてるな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



シリアス抜いた二期っつーと犬日々もだけど

あれはどうなんだろ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



犬日はテケトーでいいから変な狐じゃなく敵は出すべきだったな

後で仲良くなるいつもの敵で







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



犬日々は一期は途中できったけど二期は一応全部みた







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



第二のギャラクシーエンジェルになると思ったが












名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



1期より2期が人気高いのってなのはくらいか

友人は2期から入って3、1と見た








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



種も二期のほうが売れたんやで







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



呼ばれた気がする












名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



数字出るのはダークホースがカルト的人気を得た場合

シンフォギア アクエリオン なのは

実際に面白いかどうかは個人の趣味によるのでパス







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



原作つきはファンにとっては違うかもしれないけど

外から眺めてる分には一期>二期な盛り上がりになることが多いような

ご新規さんがいないからかな








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



シンフォギアは1期は最高だった

2期はシリアスなギャグだった







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期無理だったやつが二期見ようとするのは稀だろうな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



1期上回るドキドキは感じないしなぁ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期の殻を破り新規ファンを獲得しつつ一期ファンを逃がさないのは至難の業

それよりどっちかに注力するのは良く分かる








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



1期のファンを喜ばせようと小ネタを仕込







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ストパンの二期なんかもアレだったな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



1期で話はまとめちゃってるから

それじゃ2期では何を描こうってのができてないんだよ








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



やることやり尽くしちゃった感のあるビルドファイターズ二期どうなるかな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



BFはストーリーよりも登場してないプラモからどれを出せばいいのか?って悩まないといけないのが。

OOは主役のエクシアすでに出しちゃってるし。







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



アイデアもなにも1期で使い果たして

でも商売として2期をやらなくちゃいけない

作る方も大変だよね

作画の品質保持しか思いつかねぇよって時もあるだろう








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



やはり二期はOVAでやるべきだろう

テッカマンブレードのように







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期の売り上げで発言力大きくなった監督らが暴走してんのかな

と思うこともしばしば








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



境界線上のホライゾン三期まだ?







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



>境界線上のホライゾン三期まだ?



2期から先は厳しい

性描写もあるし

朝鮮出兵もあるし

色々面倒くさい








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



禁書はストックあるのになんでやらないんだ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



>禁書はストックあるのになんでやらないんだ



ストックがありすぎて今さらやるのもなって感じじゃないか?







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



禁書やるより他のラノベアニメ化のほう電撃的にいいんじゃないか?

禁書はもう十分宣伝したわけだし







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



禁書は神の右席一人しか戦ってないからなぁ

最後までは無理でもあと二人分くらいはやってほしいなぁ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期も二期も三期も四期も

ずっと同じ事続けて同じような結果を出し続けるひだまりは実はすごいのかもしれん








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



きんモザ2期はどうなるかなー







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



二期も好きなのに二期は微妙って言われまくってるのもちょっとさみしい

gdgdとか








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



旧ローゼンは二期ひどかった

前半で切ってしまった







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



原作付きは原作が失速してるんじゃないの

アニメは二期の方が出来悪いって話なのか








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ミルキィホームズの失速は酷かった

しかもブシロードの全体広報枠だから未だに続いてるし







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



咲はどういう評価なんかね







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



>咲はどういう評価なんかね



始まる

増えたキャラ紹介

突然終わる



こんなんでいいの?とは思う・・・








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ちょっと見てたよ咲

ぐらいじゃ全く付いていけなかったな咲三期







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



イカちゃんOPスフィアにされたのが痛かったな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



イカちゃん二期ってそんな悪かったイメージないんだよな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



>イカちゃん二期ってそんな悪かったイメージないんだよな



1話は1期の繰り返しで最後はシリアス系で後は適当にってテンプレを忠実になぞってたから印象薄い

1期が100としたら2期は80~90くらいをコンスタントに維持してた感じ








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ラブライブもストパンもシンフォギアも評判は微妙だが

1期より売れるのはやっぱり1期から2期までにどう盛り上げるかが大切なんだなと思う







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



狼と香辛料も二期失速かねえ







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



失速というほどでもないが大成功というほどでもない2期












名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



ハヤテの話しかと思った







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



4期は微妙だったけど正直夏目は凄いと思う







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



SAO二期は辛そう

GGOつまんねぇんだよな







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



二期も大成功なら即三期も決まるだろ

そうならないってことはそういうことだ

しかし婆さんや、ワーキン!!の三期はまだかいのう?







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



2期で原作者がガッツリ噛んで来た結果1期のファンに総スカン食らったガンスリンガーガール







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



だいたい人気があるうちに続編を出そうと見切り発車してしまうのが原因







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



2期は駄作の法則とか言うけど1期超えるやつってほんと稀だね







名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



一期が人気だから二期が出る

一期が好きだった人は一期の内容が好きなので

二期が一期の再放送ではない以上多少なり不満が出る

その不満の量が制御できる範囲を超えると失速扱いされる








名前:名無しさん投稿日:2014年05月19日



2期をやるのはいいんだけど

だいたいオリジナル要素盛り込み始めて

しかもつまらなくなるのでかんべんして欲しい








0 件のコメント:

コメントを投稿