名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
面白かった
だけど詰め込みがすごくて後2回は見ないと
細かい所まで理解が追い切れない気がする
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
すごく評判いいね
いきなり2014年のベストアニメ映画かもしれん
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
茉莉香ショタキラーすぎる
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
女性アナウンサー3人とも足組んでた所で笑いそうになった
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
宇宙海賊ミトは笑いに逃げてたぶんがデカイ
あのノリについていけない人には観ているのが時間の無駄だったよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
原作未読で浅はかな自分は名前が彼方だし実は女の子パターンだな
と予想していたが序盤であっさりと打ち砕かれた
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
ギャップはないけどサトタツが好きなものあつめた
映画だ、90分じゃきついわな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
ヨット部の連中の出番はあるの?
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
>ヨット部の連中の出番はあるの?
出過ぎというぐらい出とるんやな
もうちょっと引っ込んでても良かったんじゃないかと私的には思った
リン元部長大活躍やで
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
彼方を追いかける敵も、何が目的なのかが不明確なので
大掛かりな襲撃を行なう動機が見えてこなくてモヤモヤする
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
宇宙ショーへようこそ、みたいな感じかな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
>宇宙ショーへようこそ、みたいな感じかな
ああ、確かに
あれも主人公の子供たちそっちのけで、宇宙人がガチャガチャやって終わった話だったな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
途中結構展開端折ってて見てる方の行間読み任せ多かったなというか
…これ円盤はDC版になるんだろか
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
確かに端折り過ぎだと俺も思った
序盤は普通なのに終盤とか異常に急展開
何か事情でもあったのかな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
もーちょい、恋愛的な話も入るかと思ったのに
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
モーパイは恋愛要素をあえて省いてるって話だからそれは演出場ないでしょ
まぁ、ガチレズはところどころで花開きそうだけど…
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
微妙だった
尺が足りず、ゲストキャラクター達の掘り下げが不十分
無限彼方という男の子が何を考えているのか、何をしたいのかを
最後の最後まで語らないので、それを助ける茉莉花たちの行動も意味不明になってしまっている
彼方を追いかける敵も、何が目的なのかが不明確なので
大掛かりな襲撃を行なう動機が見えてこなくてモヤモヤする
観客に十分な情報を与えず、ゲストキャラクターたちが勝手に争っているので
弁天丸やヨット部が活躍しても蚊帳の外になってしまってる
ゲストキャラ達の映画になってしまっていて、弁天丸の映画になってない
これだと2週目前に失速しそう
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
敵が巨大過ぎるわりに、バトルはアッサリしすぎたような
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
そういや弁天丸が砲撃してたな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
昨日観てきたけど面白かったよ
グリュンヒルデの出番が多めだったのが俺に良し
欲を言うなら後日談は欲しかったかな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
思うんだけど、
ひょっとしてエピローグが円盤で…
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
まぁでも個人的には神映画だったからいいんだ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
続けようと思うならいくらでも続けられる形だったな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
弁天丸が沈んで主人公がお星様にならない限り、何時までも続けられる
弁天丸そのままにして、主人公の子供の話にすら振ることが可能
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
圧壊寸前の弁天丸のコンピュータの表示に
「さあ、逝こうか・・・」があったのにわらった
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
テレビ2期をなんとしてもやってもらって、原作小説の真紅の海賊船を見てみたい…
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
ただ、劇場版を作った理由の一つが
原作のストックが無かったって
パンフに書いてた
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
テレビ2期目は、原作一冊を5話くらいでやればいけるのでは?
真紅の海賊船とか3冊に跨ぐし、そのあとも出てきて艦隊相手に単艦で
ドンパチやらかすシーンもあるしで、見ごたえ十分と思うけどな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
川崎レイトショーはほぼ満席だった
内容についてだけど敵の姉さんとかの出番が
申し訳程度で別にいなくても良かったんじゃね?って感じだった
後、彼方の心境の変化が今一どうしてそう変わってったのかよく解らなかった
アドヴァジーレは変形してロボットにせんでもその尺を↑のこととか
グリューエルやジェニーがどうユグドラシルに対応してたか描写してほしかった
既存キャラの活躍とか出番はそれぞれにあってそこは満足してる
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
やはり劇場版は白鳥号vs黒鳥号にするべきだったんだ!
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
弁天号クルーよりヨット部のほうが目立ってた気がする
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
まぁ、描く方が描写して面白いのはクルーよりヨット部員の方だろうなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
しかしやっぱ、ヨット部の今回の助っ人登場の仕方は嫌でも喜んじゃったよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
重度のモーパイ好きの俺は終盤のシーンで目から変な汁でた
まあ初見の人がそんなに楽しめるとも思えないけれど
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
作り手がSF欲を抑えられずに「亜空間」というギミックで遊びたかったんだろうね
結果、宇宙海賊の話ではなく、亜空間の物語になっちゃってる
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
面白かったけど後10分くらい欲しい感じだ
描写が細かい分二回目かレンタルでじっくり見たい
あと斜め後ろの家族連れが気になって気になってもう・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
ももクロの主題歌がOPで流れたせいか劇場版という特別な感じが無かった
テレビの延長みたいな、良くも悪くも「いつものモーパイ」という感覚で見れた
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
歌はぜんぶEカッ…みかこしでよかったよな
わざわざしょこたんやももクロ使わなくても
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
AKBとかジャニとかなら釣ってるんだなぁとは思うがももクロもしょこたんも
こっち側に近い存在やろ・・・
そんなに不思議でもない
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
弁天丸とかヨット部とかTVシリーズからのキャラクター達が脇に回したのは俺は逆に話の焦点を絞るためには必要な処置だったように思うんだよなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
確かにそうかもなあ
茉莉香はTV版である意味成長しきってるから成長話にはもう向かないし
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
っていうか、レギュラーキャラが中心では話が転がらない
彼等は話が転がる周りで右往左往しているから物語が成り立つ
マリカも実際にはまだ成長途中だと思うけど、それをメインに話をくむには劇場作品一本しかも90分の尺は短すぎるわ
レギュラーは狂言回しで、話のメインはゲストってのが、単発として
ストーリーを作りやすいのは確かだもんね
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
ただし彼方の話に焦点を絞ることに何の意味があったのか
モーパイはマリカが主人公の話だろ
ショタ主人公の話をしたいなら別のアニメを作ればいいじゃんと
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
個人的には原作小説からネタを引っ張ってきて欲しかったけどなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
時系列変えない限り成長しきった主人公はお話的には脇に回って別のキャラが実質主役になるのはよくある話やで
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
主人公の成長云々以前にモーパイ以外の話にモーパイをくっ付けたような
いっちゃえば茉莉花達のがゲストキャラみたいな
そんな感じにもなっちゃってるような
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
・無尽蔵の金蔵を持ちどんな嘘でも見破る王女
・軍のネットに潜り、短時間で宇宙船の自動航行プログラムを作る女子高生
・幼い頃から海賊船に乗り込み父親の教えを受けている女子高生
茉莉香よくやってるよ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
説明不足というとユグ側の能登声のねーちゃんの方が気になった
まあおおよその想像は出来る様に匂わせてるから察する事にしたけど
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
そいやクーリエが美人な顔立ちになったと感じた
メガネモードでも頬が緩んでないというか
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
あまり派手なシーンが無かったからマッタリ見れたよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
TV版が好きだったらかなり面白いんじゃないかな
お約束ネタも満載だしチアキちゃんも可愛いし
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
彼方君が実は女だったんじゃないかとヒヤヒヤはした
早めに上半身出してくれて安心したけど
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
彼方が父の意志を継ぐシーンがもうちょっと欲しかった
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
おめでとう
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
サテライトの親会社がサンキョーだから当初の予定通りというか、むしろ遅すぎな感が
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
グランドクロス撃沈したらボーナス確定
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
パチ、スロはアニメ無興味な層からも金を取れるんやで
集金グッズとして優秀すぐる
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月23日
言っちゃなんだが劇場の興収や円盤の売れ行き以上に
パチの出来と売れ方が続編の有無に影響するような
0 件のコメント:
コメントを投稿