4月のBPOはヨルムンガンド
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2012/201204.html
深夜アニメに視聴制限がないことに疑問を感じる。
今回見たアニメは、武器商人をテーマに傭兵出身の子どもも銃を持ち、人を撃ち殺すシーンがある。
原作の漫画は大手出版社から出版されているので、
おそらく掲載雑誌も小学生が自由に買えるし、深夜アニメを録画して見ることも可能。
原作漫画もアニメも年齢制限に関するルールが曖昧。
ゲームや映画には年齢制限があるのに
深夜アニメは暴力的でも性的表現が多くてもそういう規制が全くない。
この作品に限らず深夜アニメ等に関して、各局とも野放しになっているようで驚く。
テレビ局にも視聴者年齢制限のルールが必要ではないのか。
848 名前:這いよる混沌 ちばあんち ◆M2MlGSkB3/li [sage] 投稿日:2012/05/21(月) 18:36:06.85 ID:???0
>>845
まずテメーの家庭でルール作れやって言いたくなるな
851 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 18:37:04.58 ID:???P
>>848
親も見てるって事だよなこれ
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 18:42:21.97 ID:mmjVDWFD0
野放しな保護者も規制してくれ
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 18:43:13.67 ID:ZUkPtu0E0
>>770
皮肉かよ…つーに
つーかなぁ、お前一人の国じゃないぞ
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 18:44:41.07 ID:ZUkPtu0E0
深夜は子供が睡眠をとってるから普通は見ないんだよ。
夜更かししてる子供を寝かしつけるように指導すべきな気はするけど
だったら金曜ロードショーとかどうなんだよ
返信削除現実世界じゃ少年兵なんかいくらでもいるぞ
返信削除掃いて捨てるほどな
テレビで母娘3Pとか流してたぞ、ちょっと前
返信削除