やらおんについて

2012年5月24日木曜日

【コピー】編集者が辛口の「星海社新人賞」の受賞作品「2WEEKS」が公開!

【小説・ラノベ】星海社の第4回新人賞の結果発表→受賞作なし!  編集者「つまらないのばっかり」













あらすじ



治癒の力を宿す少年・上代雪介は、深夜の校庭で、シマウマ怪人と戦う少女・黒戸サツキと出会う。異能の力を持つ二人は、知らず惹かれあっていく。 二人の異能を嗅ぎ付けた同級生・岡田恵美により、雪介たちはオカルト研究部に誘われる。 時を同じくして市内で頻発する不気味な殺人事件。喋るハムスター、半透明の妹、墜落した宇宙船──、“絶対に死なない少年”と“絶対に殺す少女”のイカレタ恋の物語が、いま宇宙を越えて駆動する。 星海社FICTIONS新人賞から飛び出した俊英・野中美里、ここに鮮烈デビュー。




内容はここで読めます→http://sai-zen-sen.jp/works/awards/2WEEKS/01/01.html







318 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:21:51.36 ID:BC5kJjxs

誰か2WEEKS読んでないの







149 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:33:17.41 ID:tjbNKyzg

忘れてないが2WEEKSは好みじゃなさそうなんだよな

設定がラノベだしあらすじ読むかぎりラノベだしそれなら電撃読みますし







220 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/18(金) 17:17:08.28 ID:Qgj58qep

2WEEK読んだ

思い切りラノベだったんだけど、

なんでこれが受賞に至ったのかがよくわかんない

つまんなくはなかったけど、凡作感が否めない








247 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 01:22:42.05 ID:zisr6JBa

レビューを読む限り、2ウィークはホラー系の前半で使用される手法が多用された作品のようだね。







321 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 21:22:16.55 ID:tX0yfReW

今日が公開日だっけ?冒頭だけ流し読みしてみようかな







323 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 22:41:25.20 ID:sXuKc13G

無難なの選んだと思いきや文章にくせあるし

展開がすげー強引だし

全部掲載されたら読もうかな







325 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 22:50:57.21 ID:2rQ20viY

申し訳ないが、俺は2WEEKの魅力が分からなかった……

「書きだしで引き込め」とか偉そうなこと言いながら、ここの作品は

星海大戦といい、全然冒頭で引き込んでくれない。むしろ白ける。







326 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 23:10:47.93 ID:83tLXnHs

毎度のことながら少年ジャンプの新連載みたいなもんだな

これじゃない感。なぜこれを選んだと頭を悩ませる読者たち

編集者と読者とのあいだに、大きな溝があるんだよ

その手のものは売れないし、おもしろくない








327 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/22(火) 23:23:46.04 ID:Kzv83dHK

みよ2weeksの高評価ぶり!








http://book.akahoshitakuya.com/b/4061388274







328 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 00:01:04.41 ID:l9tByoWq

こんなもの未満のものしか書けなかった奴らってどんだけ才能ないんだろうなw







329 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 00:26:03.76 ID:fgnn5jlb

2weeks、読んだけど、「え?こんなんでいいの?」って思った

シマウマ男が出てくるところまでの冒頭がヤバい、マジで?あんだけ大口叩いて出てきたのがコレ?

うっすい描写、何も想像させないぺらっぺらな文章、台詞のセンスも全くない



>学校に向かわないといけない。

>なぜかそう感じる。




いくらなんでも酷過ぎるだろwww







331 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 00:40:34.30 ID:lHDYmiWq

2WEEKSがつまらないってことは落ちた作品はそれ以上につまらないってことだよ

まさか自分の作品が西尾やきのこやぶっちーと同レベルとか思ってないよな?







332 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 00:45:51.62 ID:dxzZZL39

なんかネット小説っぽいな

文章表現で間を作らずに、改行で間を作ってる








334 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 00:51:49.33 ID:dxzZZL39

流石に文章に関しては金の瞳や星海大戦ってまともだったんだなとひしひし思う







351 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 18:03:52.72 ID:hYWNJxX7

商業作家を押しのけて賞とった2weeksがあのレベルじゃなぁ…

なんか普通にがっかりしたわ







353 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/23(水) 18:30:58.30 ID:DS0VmPQN

「あのレベル」と感じた君の高レベル小説の判断基準が正しいかな?

よほど娯楽に通じてない限り、面白さの判断基準は主観的すぎる面があるだろう。

君が面白いと思うものが皆も面白いと思うかどうかわからない。



また、変に小難しい漢字を使ったりコトワザを多用してる投稿者なんかは、

「リーダビリティが低いし、感情に訴えてこない。レベルが低すぎる」と落とされたりするだろう。



投稿者は「私の投稿作は難しい漢字も使っていて知的で高レベルだなあ」

と自信満々に投稿してると思われるが。

そのほかには映像化もしやすさなんかも商業的に重要になるだろうし

これらを踏まえてレベルを判定できてるかな?



2ウィークは映像化のし易さやリーダビリティなど最低条件はクリアーしてると思う。








377 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/24(木) 11:03:06.55 ID:up1tl915

完全にラノベだこれ







378 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/24(木) 11:07:52.79 ID:mt8w0oJx

ここラノベしかないじゃん







379 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/24(木) 11:52:36.35 ID:MVRCkCwe

よくあるラノベだな

ここから主人公はハーレムになるんだろ










1 件のコメント: